プロローグは亀の如し。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

選挙の季節、票集めに没頭してる元クラスメートにばったり遭遇した今日この頃、皆さんそうかそうかと頷いてますか?
選挙の度に見かけるという事はあちらこちら偶然を装って出没してるのでしょうか。
偶然も重なれば必然となると言っても過言ではないのだ!なんてこんな時に使いたくありません。
お疲れです。ガイハさんは残念ながら投票権ですら残念な感じです。


ただいまです。
24歳…いや21歳最後の旅行から帰ってきました。

まぁまた例の如く、ゼラチンでも混ぜて重増してから適当に小分けに公開していくわけですが。

擬装ではないですよ。所詮薄っぺらい人間の徒然日記なので。


さてさて、旅行前にガイハさんは必ずしおりを作っているのですが、今回も例外ではなく綿密に計画を練って準備をします。

バスや電車の発着時間、タクシーの電話番号、持ち物やお菓子の上限、注意事項なんかをパソコンで打ち込んでプリントアウト。手書きだと達筆過ぎて読めないからです。


500円以内。


それと旅行中為に必ずする事があります。


まず、食べるか食べないかは別としてラムネ菓子を持っていきます。
特に意味も無いも無い事あってだいたい食べない事が多いです。

後に歩きながらパクパク食べるか、気付いたら酸っぱくなっているか・・・それでもまた買ってしまうガイハさん。安い物なんで勘弁してあげてください。


次に旅先で『とんねるずの食わず嫌い王』を必ず見ます。
普段見ないのであくまでも旅行限定で。

しかもなかなかの勝率。一人歓喜の後に虚しくなって温泉に逃避行、レッツスウィミング。

それとだいたい70%の確率で旅行2日前から微熱が出ます。遠足前の子ども同じですね。知恵熱。
熱が出ないと本番で何か不幸が起きます。デジカメドボンの日も熱が出ませんでした。


さてさて今回は…平熱。不吉です。
無視してでも風邪ひく為に公園で裸で寝る事も検討しかけましたが、人としての尊厳を捨てる勇気もなく、むしろそこまでリスクを冒すメリットも無いので諦めました。
なんくるなるさ。ケセラセラ。


そういうわけで当日、微妙な寝坊しました。たぶん15分くらい。
取り反しが付かなくはないけど、ちょっと急がなきゃいけないような、でも旅行なのにせかせかしたくないような、朝から葛藤するのも面倒くさいような…そんな微妙な状況。
そんなこんなでもたもたとしていたら、思った以上に新宿に到着するのが遅れてしまい目覚まし(着信音パターン1)が鳴りました。

・・・微妙な夢でした。
安堵も悲愴もない微妙もない微妙な余韻。


そういうわけで新宿に。


新宿の朝。

それではまた明日。まだまだ先は長いです。


ロマンっす。