追憶の古びた映写機。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

クリーニングから返ってきたデニムを履いていたら何だか周りの視線が熱かった今日この頃、皆さんそろそろスターのサインが欲しくなってきましたか?
家に帰って脱いだら後ろに黄色い大きなタグぎ付いてました。クリーニングの。
スターではなく、ただの裸の王様だった様です。
とんだ勘違いでスター。


いよいよ明日は今年3度目ぶらり一人旅に出かけてきます。
ナレーションを滝口順平さんに依頼した所お返事戴けませんでした。あくまでも妄想の中で。

Ahー 明日の今頃は 僕は汽車の中ー

おやおや、どこへ行くんですかー?

箱根です。

そういうわけで、お菓子は500円迄、蒲焼き太郎にコーラ味のガム、ラムネ菓子に柿ピーにポテチ、その他諸々。バナナはお菓子に入りません。

この人いったいいくつなんでしょう。
お菓子とお酒は合うんです。言い訳ですが。
でも一泊なんですよね。食べきれる筈がありません。なんだかなー。

いつもお菓子も本も、下手すると着替えさえも無駄に多めに持参してしまいます。多めに。

計画性がないんですよ。しおりまで作っておきながら。下手すると見ない時もありますからね。
完全な自己満足です。

それでいて当日肝心なものを忘れてしまったり。
デジカメを忘れた事に気付いて引き返えしたら、新幹線に乗り遅れそうになった事もありました。

揚げ句にそのデジカメを新幹線に置き忘れ、旅の楽しい時間をJRの職員との電話と共に過ごす事になったうえに、次の日取りに行くまで写真を一枚も残せませんでした。

まぁなんとかカメラも命拾いしたからとホッとしたのもつかの間、そのまま向かった釣り堀で落下

今度は本当に不名誉な死を遂げました。落ちて魚の餌になったような。
ええドボンですよ。


伸ばした指先に触れて、そのまま弾かれて落ちていきました。
まさにスローモーションでした。


見ちゃいけないものを見ちゃったような凍り付いた視線を感じます。

みんなが笑ってるーお日様も笑ってるールールルルルールー


…はい、皆さんの心の笑いは痛いほど伝わってきましたよ。

写真は残らず虚脱感だけが残りました。
それ以後ガイハさんは二度と釣り堀に行く事はなくなりましたとさ。

そんなおセンチな思い出に浸りつつ楽しんでこようと思います。
案の定、この日記が公開される時には、帰って普通の生活を営んでいるわけですが。