投票日に受け付け会場を3か所も通り過ぎた今日この頃、皆さん清き一票捧げましたか?
遠目に覗いて雰囲気だけ楽しみました。
投票はがきが来ていたかどうかも知りません。
昔は進んで投票もしたんですけどね。学級委員の。
カレーと言えば、中学卒業して間もない春休みにアキト君・サトシ君・まっちゃんの沖縄トリオ
で1日カレーツアーに出掛けたことがありました。
神保町はカレーの街…だからそのカレーのNo.1を決めるという無茶苦茶なコンセプトの元、食べ尽くすことにしました。まっちゃんの提案で。
中学生から高校生に替わる過渡期をカレー色に染めるつもりでしょうか。
50店舗以上あるカレー専門店のカレーを、一日で廻るんですから彦摩呂やまいう~石塚だけじゃなくジャイアント白田やギャル曾根も驚き桃の木21世紀・・・ただの無謀な企画に終わるのでしょうか。
朝10時前に集合して、さっそく一軒目に。
今日は回転寿司のように何皿もカレーを食べるんだ、そう自分に言い聞かせていました。
カウンターのあるハイソなお店に中学生卒業したばかりの4の人青ボウズが横並び…お店のブランドが落ちようが関係ありません。
スタートに景気よく軽く1皿ぺろり…
といきたいところでしたが朝からカレーはあまりにもヘビーでした。
胃が痛てぇ…
正直味なんて覚えていません。
モチベーションは一気に下がりました。
『あと何軒行くんだろう…』
すでにリタイアが頭を過ぎります。
横を見ればサトシ君とアキト君も若干青ざめてます。一方まっちゃんは直ぐにでも次の店に行く気満々です。マジかよ。
仕方なく次のお店に…食券を買う段階で胃が音をたてています。
カメラがまわってるなら止めてください…。
半分も食べられませんでした。もちろん他の二人も。
そこでまっちゃんを見ると彼も全くカレーに手をつけていませんでした。企画終了。ごちそうさまでした。
結局、当初カレーマップを作るが如く何軒も寄る予定が2軒、1杯半で終わりました。
ちょっとしたランチじゃん。
そもそも食べ尽くす以前に朝からカレーを食べたのが全ての失敗です。中卒だったら誰でも気付くレベルでしょう。
青春のカレーの味はあまりにも刺激的過ぎでした。
こうやって大人になるんですね。
今では、そんなガイハさんのベストオブカレーはホストロイヤルの『ビーフジャワカリー』です。