冷凍庫にどれだけ眠っていたかわからない年代モノのハムを食べてたら、味が絞まっていて意外に美味しかった今日この頃、皆さん保存食は常備されてますか?
でも見事に腹痛になりました。味覚障害でお腹だけ正常だったようです。
頭でっかちな前置きになりましたね。不親切が定評のガイハ日記を今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて続きです。
村雨が始動すると身近に不幸なことが沢山起きました。
病、怪我、携帯破壊、貧乏、人間関係、心霊現象…厄も祟りも寄ってたかってお祝いしてくれたので、お天道様にもそっぽ向かれました。
世界の不幸が集約されたんで、ある意味世界平和に貢献したかもしれません。
まこっさんなんか怪我も病気も経験しましたからね…今無事なのが信じられないくらいです。
だからあんなに酒飲んでたのかな…何度か潰されました。お酒を飲んでる時だけは幸せそうだったし。今もか。
そんな彼と村雨のメンバーだった金蔵君と同じ職場だったので毎日が村雨漬けでした。
休みがライブだったりするんで、高校生みたいな生活でしたよ。
しかも毎日が強制はなまるかけうどん生活だったんです。
100円のかけうどん(汁と麺、あとは無料トッピングのみ)をいかに美味しく食べるかに命を削りました。
近くにいたPIPPI君もランチしてたんですけど、直ぐにはなまるから消えました。
ガイハも数カ月で飽きて最後は体が拒否反応起こしましたけど、はなまる軟禁生活は終わりません。
たぶん寿命も何年か損したと思います。
解散以来一度もはなまるに行ってません。一生分食べ尽くしたんでしょう。
まこっさんも同じだと思います。
BENBENに至っては一度しか食べてません。信じられない。
駅で言えば隣の距離にいたのに見事に雲隠れしてました。
ライブの度にトラブルあり、バトルあり、不幸あり…数え切れないほど良いことも悪いこともありましたけど今では良い思い出ですね。
あれだけ濃い時間を過ごせることはこの先なかなかないでしょう。
今でも部屋に村雨のポスターが貼ってあるんで、見るたびに青々しさと懐かしさにセンチな気持ちになります。
ほら今も
頭の中で
懐かしい記憶とともに・・・
PIPPI君の歌を思いだしました。
彼の歌は天才ですよ…音程や音階という枠に囚われない独創的なメロディを奏でますから。
いつかテンサラバサラでのデュエット実現を期待してます。