シーザーサラダのシーザーが、イタリア人のシェフの名前だと判明した今日この頃、皆さん沖縄の魔よけを思い浮かべましたか?
さすがにシーサーと間違えるわけないですよね。不適切な発言謹んでお詫びいたします。
シーザーの謎が3年がかりで解決した喜びで調子に乗ってみたんですよ。シーザージム会長のシーザー武志は関係ありませんでした。
昨日、無性にタルトやプリンが食べたくなると日記に書いた隠れ甘党ガイハさんですが、他にも降って湧いたように突然食べたくなるものって結構あります。
例えば
・程よく通ってるケーキ屋のベリーのタルト
・足しげく通ってるレストランの鳥肉料理
・勝浦の鮮魚
・里芋の煮物
・たこわさび
その気になればなんとか食べられるものばかりですね。その気になれば。
やるき具合は、最近のアレクセイ・イグナチョフや、まごまごし続けるマネマネ位なもんです。
そもそも里芋の煮物なんて簡単に作れるし。体たらくなんですね。
勝浦だって東京駅から一本日帰りで行けるし、たこわさびに至っては近所のスーパーで売ってます。ちなみに水田わさびは広島カープのファンなんで、やっぱりドラえもんは大山のぶ代のほうが良かったです。
こいのぼり振って前田を応援してるドラえもんなんか見たくない!
では普段なかなか食べられないものは何かあるでしょうか。
・今向かいの座席(電車)の人が食べてるミスドのドーナツ…手を伸ばせば届く未来。でもその勇気が足りません。玉木宏への道はまだまだ険しいです。
・給食のアゲパン…制服きて高校再デビュー。給食以前に10代になりきれるかが勝負。自宅でコスプレ要練習必要有。
考える余地なく断念。
・ヨネスケや松岡酒造もやせ我慢できない愛エプタレントの料理…好奇心は食欲をつき動かすのか!?おそらく食べたい欲求じゃなくてただのネタ作りでしょう。杉田かおるが怖いので強制終了。
…どれも現実味がありませんでした。所詮妄想のカタルシス。
何が言いたいってお腹空いたんですよ。かれこれ12時間以上何も食べてないんです。マッチ売りの少女シンドロームですね。長い。
限界に達してきたので、コートの内ポケットに入っていた飴を嘗めました。
飴なのにパサパサしてるのが気になりましたけど、独特の癖があって空腹時にはたまりません。
・・・これ何味?
記憶を振り絞ると一年以上前に買った飴が頭の中を過ぎりました。
普段触れない内ポケット、1年前から持っているロングコート…全ては線で繋がりました。ーおれに不可能はないー
なんだかお腹が痛くなってきました。まだ空腹なのに。