季節風、春風、生春巻。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

EXCELSIOR CAFEが未だに発音できない今日この頃、皆さん声に出して美しく読めますか?
えくせしおーる…えくす…あぁもうっ!
ドトールがスタバに対抗して作った別ブランドなんだからハイドトールとか、大人になったドトール~5年ぶりにあったあの子の笑顔は眩しいくらいに綺麗だった~とかわかりやすい名前に してほしいです。


友達とスイーツを楽しんできました。
店に入って早々、おばちゃん集団に店員に間違えられあれこれ聞かれました。
おばちゃんの圧力で口を挟む隙間すら与えてくれません。
こういう時って『あの…えぇ…と』って感じになりませんか?
『違います!』なんて言うのは気がひけるし…
おれの頭の中では無い知恵振り絞ってスマートに、洋画の吹き替えのように切り替えしを考えるわけですが、気がつけば1対2の数的不利に追い込まれています。
恐る恐る店員じゃないことを伝えました。
『あら、そうなの』という感じで去っていきました。
期待を裏切ったような空気。
この敗北感はなんでしょう、まだ注文したケーキすら来てないのに!
セレブなケーキ屋でジェントルメンになれませんでした。

そういえば昔、アパレルのショップでも何度か店員に間違えられたことがあったんですよ。
子どものコーディネートを頼まれて、いい気になって接客しちゃいました。
見事お買い上げ、しかも良い値段でした。インセンティブは入らないのでしょうか。
良いことしたんだか、悪いことしたんだかわからない気まずさで自分の服は買えずじまい。
後でお礼を言われたら『名を名乗る者でもございません』なんて洒落た一言を言いたかったんですけど、そんな満足感に浸る自分が虚しくて帰りました。


ケーキタイムの後は、ある地域で、一定の方角への風が特によく吹く傾向があるとき、その風を卓越風と呼ぶが、季節によって風の吹く方角が変化するカフェに行きました。場合によってはモンスーンカフェとも言います。

大好きな生春巻を食べながらパクチーの美味しさについて正味1時間談義しました。嘘です。そんな蘊蓄あるわけないじゃん。


人の話を聞いたり意見すると、自分に当て嵌まったり言ってて気付かされることもあって考えさせられますね。鏡ですよ。
人は孤独じゃないってつくづく思いしらされます。



すいーツ。

昼飯ぬいてもケーキは食べられます。あぁケーキ食べたい・・・。



季節風。

モンスーンのビールは全て網羅してます。