以前テレビで、ミセスな女優さんが降り積もった雪をわし掴みにして食しているのを観ました。
実践しようと地面を見たら雪が真っ黒で踏み出せなかった今日このごろ、皆さん雪って何味なんですか?
予定では11時にランチなので10時半に軽井沢銀座に到着予定でした。
ただガイハさんの足が長かったのか、時計が追い付かなかったのか、10時前に到着。
綿密にたてたプランは脚力によって音をたてて崩れ落ちました。
子供の頃から歩くのだけは早いんです。
高校時代も5人で歩いていたら気付いたら2人になっていました。2人の孤独。
U田さんも早いんで、並んで歩くと周りで風が靡きます。音速の貴公子ですね。はたまた赤い皇帝か。
当然まだ殆どのお店は開いてませんでした。
それどころか冬季休暇ばかりで観光客もいません。
冬眠から早く目覚めすぎた蛙の心境…やり場のない葛藤。あぁ悲しきAsian Boy!
仕方がないので開いてるお店で家族にジャムを何個かお土産に購入しました。
荷物が重くなって、素早さが下がりました。計画性0です。
11時まで人気のない軽井沢銀座で不審人物をやって、浅野屋でランチ。
流石、名店のパンは美味しい…恐ろしいほどチープで陳腐な感想ですね。
ボキャブラリのカケラもありません。
ピカソの絵を観た小学生ですらまともなコメントを言えるでしょう。
そして浅野屋を出ると…おっと今日は時間です(遮)
物語も線路もまだまだ続くよどこまでも…山手線のごとく…ってことでチャランポン・チー!
軽井沢に行くと必ず立ち寄るお店。腸詰屋の塊のベーコンは絶品・・・・ん??
ガイハさんの夢が1つ終わった瞬間。腸詰~~~~(泣)
軽井沢銀座はどこも冬眠中。カーネルさんも店内で泣いてます。


