トンネルの先の現実。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

何故か軽井沢でよく目にする薬局『シンビ堂』をゾンビ堂だと勘違いしていた今日このごろ、皆さんはゾンビ派ですか?グール派ですか?


軽井沢に到着するまで、極寒を想像していました。
それが怖くもあり、楽しみでもあり、それに防寒にむけて極秘のトレーニングも重ねていました。もちろんイメトレです。TOKIOも驚愕ですね。

帽子だって買いました。似合いもしないニット帽…それに眼鏡、有り余るほどに危険なオーラが漂ってます。
そんな完璧すぎる準備は徒労だったと新幹線のドアが開いた瞬間に思い知らされました。


寒く…ない…


外観もセキュリティもハイクオリティーな家に苦労して忍び入った強盗も、家の中が空っぽだったら同じ気持ちになっていたでしょう。

そんなわけでテンションが1下がりました。小さじ一杯くらいです。

そそくさと帽子をバックに押し込み、駅を出て旧軽井沢方面に向かって歩きだしました。
スキー客、カップル、老夫婦、地元の人…明らかに一人旅は浮いてますね。
しかも地元の人だと思われたのか、カッポーに写真頼まれました。

またテンションが1下がりました。小さじ一杯くらいです。


手抜き上等、また同じフレーズの繰り返しです。トゥリル トゥリル リカー。木村カエラ。

だいぶ下がってきたので続きはまた明日。なかなか進みません。進ません。


恥じらいは雪の中、チャランポン・チー!

雪山?1

トンネルを抜け見えた世界は白銀の世界だった!

雪山?2

・・・と思ったらスキー場でした。人工ですね。アパホテル万歳。




蜂蜜じい


・・・誰ですか?