ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

クレーム等一切受けつけません。プレゼントは常時受け付けます。

Amebaでブログを始めよう!
【あらすじ】
2年連続の『七夕活動』で“自分祝い”を強要されたガイハ。
“25歳”の声は誰にも届かないのであった。


まずはプリクラ。
当然1枚目は“普通”に撮影。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

30…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

30…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

アンド30…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


3の字を書く手が震える!
最初の数字をほんの少し変えれば、20歳でいられるというのに!!


そして2枚目。
恒例の『こじろう』登場。


ある時はつぶされ


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

ある時は蹴飛ばされ


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

ある時はいじめの道具に利用され

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

またある時は投げ出される…


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

日に日に扱いが酷くなってるww

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

むしろ誰も呼んでない!!

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

予約した時間が迫っているので、本日は2枚だけで切り上げ神楽坂へ。
本日のディナーは、『29.5cm』記念で利用したにんにく料理のお店。

予約はガイハ。
自分の誕生日なのに予約はガイハ。
これも自分祝いという事なのか!!

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

雨の中、到着。

ビールで喉を潤し、さっそく

・ガーリックトースト


・カツオのカルパッチョ

番ガイハ日記-ipodfile.jpg


・エビの唐揚げ 特性にんにくマヨネーズ

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

・にんにくの丸揚げ


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


・牛ハラミのガーリックステーキ


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

・まぐろのラザニア


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

・にんにくのアイスクリーム


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

をオーダー。
前回とほぼ同じなのはきっと気のせい。
美味いんだもの。



テーマは


・ハワイ話
・30歳話
・今後の活動

そして引越し。
色々とトラブルもあった為、紆余曲折した結果、ガイハ実家の隣の駅の物件に正式決定。
もちろんガイハ宅から電車で1本。
7月23日から晴れて区民。
これでもう高橋克也が潜伏していた街には遊びに行かなくて済む!


時間はあっという間に過ぎ、23時解散。
もちろん次回活動は新居。
引越し祝いに新しい家具に泥をつけるしかありません。


最後に30歳になってしまいましたが、今後とも公称“20歳”で反比例精神で生きていきますので、今後ともガイハを宜しくお願いします。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


素敵なプレゼントもありがとうございます。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


素敵…

7月7日。
ついに迎えてしまった30歳バースデー。
そして『30cm』記念日。



というわけで、2年連続の『七夕活動』。
どしゃぶりの雨の中、恒例のビックカメラへ。


18時。
ほぼ定刻通りに、ドンさん登場。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

何というか短い。
幼稚園の先生以来の襟足の短さだ!
そうか反比例の法則か。
“れしーと”が『0.5cm』伸びてしまった分、髪は短くバランスを取ろうという事なのか!
粋な演出だぜ!


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

そして目が合い
しめしめと近付くドンさん。
微動だにしないガイハ。


D『…フッフッフ!』
G『…』


D『いくぞーー!!』
G『…』


D『…おい!!』
G『…』


G『お互いにいい年なんだからさ…そういうのもう辞めようぜ…。』
D『…!!』


もう『30cm』。
大人にならなければならないのだ。
これからは紳士らしく馬鹿騒ぎなどしていられない!


D『マジか…』
G『…なわけ…』


D『!!』

G『リアーール!!』
D『ボーーイス!!』


G『ハッピーー!!』
D『オレーーンジ!!』


G『ミラクル!!』
D『ドドンパ!!』

G『どすこい!』


G&D『“れしーと”最高!!』


大人になれる筈がありませんでした。



番ガイハ日記-ipodfile.jpg

さらに

D『ハッピーー??』


まさか…


D『ハッピーー??』
G『バーースデイ!!』


D『ハッピーー??』
G『バーースデイ!!』


毎年恒例の“自分祝い”の強制。
誰も祝わないなら自分で祝えという事か。
それならカミングアウトしよう!


G『25歳になったぞーーー!!』


渋谷の街に、ただ虚しく偽りの声が響き渡りました。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg



※紳士らしく、1か月かけてあごひげを生やしましたが、プリクラにすら映らないレベルでした。


【あらすじ】
いよいよ迎えた最終回。
ルームキーを無くし、パスポートを落とし、ついにはお金も紛失したかと思われたが、ただ使ってしまっただけだった。


搭乗から6時間。
ここでティータイム。

番ガイハ日記-ipodfile.jpg

オレンジジュースを頼み、暫くすると軽食。
中にはオレンジジュース。
オレンジジュース&オレンジジュース…。
オレンジレンジでもこんなにオレンジ飲まんで。


そしていよいよ離陸。
待ちに待った日本。


青い空!
狭い海!
汚い景色!

晴れ晴れとした天気がガイハ達を迎え…

晴れ晴れ…


G『…』


外はどしゃぶりの雨。
じっとりとした湿気。
そうハワイ入りした直後、日本では梅雨入り。

温かい出迎えを戴きました。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

堂々とパスポートを見せ、入国審査を済ませ、なかなか出てこない荷物を受け取りようやく出口へ。
ここまで長かった!


まずは成田エクスプレスのチケットを手配。
そして、帰りも荷物は宅配便。
WiHiを返却し、決算手続きをしていると


P『おせーよ!』


カードを持っていない人間に文句を言われながら、成田エクスプレスに乗車。


G『…』
P『…』


お互いに疲れで無言。
もはや何も話す気力も無い…



G『Zzz…』

気付いたら寝ていました。


20時、渋谷着。
ぴっぴとはここでお別れ。


電車に乗り換え、雨の中、走って自宅へ。
その前に晩ご飯。

しかし

G『…』


そうハワイでハンバーガーと揚げ物を食べ過ぎてしまい、ハンバーガーアレルギー(※1)に。
想像するだけで


G『うっ…』


吐き気。
もはやもう脂っこいものを食べたくない…。


というわけで、冷やし中華を購入。

急いで自宅に駆け込み、『W杯予選、日本vsオーストラリア』を後半から観戦。
あっという間に日常に帰ってきました。


これにて『GBP in HAWAI』も無事終了。
最後駆け足だったのは疲れであまり覚えていない為。
たった1つ言える事は


ハワイの海最高!!
日本のサービス最高!
日本語最高!
日本の食べ物最高!
日本のビール最高!


1つじゃなかった…。
ハワイも素晴らしかったですが日本はもっと素晴らしい!

BenBen・いくさんおめでとう!
かみかみで申し訳ありません。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

【あらすじ】
無防備にパスポートを放置したぴっぴにお灸を添えたガイハ。
いっそのこと1冊10万円で売りつけるべきだったと後悔するのであった。


13時半『DL579』便搭乗。
座席を探していると前列のやや広めの空間で座席を発見。

G『エコノミーコンフォートだ!!』


何故か知りませんが、帰りは快適シート。

座席は埋まっているという話だったので事前からゆったりと帰られる事は決まっていたという事か。
それなら最初から教えてくれればこの3日間悩まなかったのに!!


一方、いとこは通常のエコノミー。
申し訳ない気持ちがありつつも、もうあの地獄は味わいたくない。

例え、どちらかが交代しても、8時間以上のフライトの間、どのように場をも持たせというのでしょう。

それにもしガイハが残ったとして


い『え~彼のほうが良かった!』


なんて口に出されるものなら、窓辺で雲の上からため息を漏らし続けるなんて事もなりかねません。

というわけで、チケット通りの席へ。

番ガイハ日記-ipodfile.jpg


相変わらずテレビも無く、隣は太ったおばさんで右腕が進入していますが、足を伸ばせるだけでずっと楽。
本当に楽。
むしろ天国。

暫くすると食事タイム。
遅めのランチか、早いディナーか。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg


味は…

行きのほうがずっと美味しかった…。


そして睡眠。

睡眠…



G『眠れない!』


時刻はハワイ時間の18時に。
前日の睡眠時間は10時間。
どう考えたって眠れる筈がありません!


G『…』


困った。
暇なので、財布の中のドルでも整理していようか。

と、ウエストバッグの中から財布を取り出そうとすると


G『…!?』


ない!

ない!!

パスポートがない!!
財布の下にあった筈のポスポートがありません!!

思い出せガイハ!
飛行機に搭乗出来たという事は、ここに来るまでは持っていたという事だ。
ならば誤ってバッグの中にしまってしまったのか。


慌てて、鞄の中を調べるガイハ。


ない!
どこにもない!!

それなら椅子の後ろのポケットか。

雑誌の間までくまなくチェック。
けれどどこにも見当たりません!!


ここは乗務員に言うべきか。
否、ここで声に出せばぴっぴにばれてしまう!
先ほど人のパスポートを盗んでふりをしておきながら、実際に無くしたなんて口にすれば一生かけて笑われかねません!


あぁ困った…。
パスポートがなくても日本人だし免許証で通るだろうか…。
否、駄目だろう。
おそらく成田で1泊。
下手をしたらハワイに強制帰国させられ大使館まで行かなければならないかもしれない!!

とりあえず…トイレにいこう…。
こんなところで考えても冷静になれない…


隣の女性に断りを入れ、トイレへ。

すると
女『これさっき落としてたわよ。』


ななんとパスポート!!
落としてはいてはいたが無くしてはいなかった!!
これで無事帰国出来る!


※もちろん、ぴっぴには話していません。


あぁ女神だ!
この人は女神だ!
さっきは太ったおばさんなんてすみませんでした!ええ。


番ガイハ日記-ipodfile.jpg

【あらすじ】
いよいよ帰国日を迎えたG&P。
帰りが天国となるか地獄となるかは、エコノミーコンフォートにかかっているのであった。


昨日、リムジンでの一コマ。


母『そういえば、さーちゃん(いとこ)も明日お昼の便よね?2人と一緒ね。じゃあ1人じゃ何かと不安だろうし、2人とも彼女のボディーガードになってあげて頂戴ね。』
G&P『へ?』

半ば強引に、ドラクエ的なお使いを頼まれ承諾したのだ。
ところが


G『いとこって…どういう関係なの…?』
P『今更聞けない…』


そんな程度の知識。
これは所謂NPCだ。
おそらく戦闘になっても攻撃には参加しないだろう。
待て、何の話だ。


まぁなんとかなるだろうと、ベルボーイに荷物を送って貰い、集合場所のバス停に。
暫くすると

M『おはよー!』


いとこに加え、まこっさんと柴崎母が見送りに来てくれました。


最後に挨拶を交わし、バスへ。


P『エコノミーコンフォートの追加料金っていくらなんだろう?』
G『100ドル位じゃん?』
い『カードだと思うよ。』

P『…!!』
G『…。』


またも肩代わり決定。
手数料とるぞ。


40分程、バスに揺られホノルル空港へ。

まずは出国手続き。
またも行列。

そして

またも案内された場所がとりわけ混雑している列。
だからいったい何故。
プチアウェーの仕打ちなのか。

1時間以上並ばされ、ようやくガイハ達の番。


エコノミコンフォートだ…
チェンジエコノミコンフォートで通じるだろうか。
そもそもその後の難しい応対をどうすればいいのだ。
ただここで言わなければエコノミー地獄。
さぁ!さぁ!あああああああ…


い『満席だって…』


へ…?


ガイハたちがまごまごしている内にいとこが伝えてくれました。
ボディガード役立たず。
さらに予め座席が決まっていたらしく、G&Pといとこは別になる様子。


あぁ終わった…。
またあの地獄を味わなければならないのか…


絶望感に浸りつつ、今度は手荷物検査。
日本での出国よりも厳しく、ピアスやベルトはもちろん、靴まで脱がなければなりません。
そして個室で両手を挙げ無防備な状態で全身チェック。


ドキドキドキドキ…


警『OK!!』


怖い。
怖い、怖い。
ぴっぴはタンクトップ1枚で出てきました。
何故そこまで脱いでるの?


フライトまで45分近くあったので、免税店に立ち寄り、ぴっぴは“はじめて”友人へのお土産を購入。
そのままトイレへ。

すると何とキャリーケースの上にパスポート。

何と無用心な!
ここは海外。
真っ先に目をつけられるものと言えばパスポート。
世の中、良い人間だけとは限らないのだ!!


というわけで、ガイハが戴き。
間もなくトイレから帰り


G『そろそろ乗ろうぜ。』
P『…あ、うん。ちょっと待って。』


焦りだすぴっぴ。


G『どうした?』
P『いや、なんでも…』


トイレに戻ろうとするぴっぴ。


G『何があった?』
P『いや…パスポートが…』


慌ててキャリーケースの上に戻すガイハ。


P『あ!!うん??お前か!!』


正解。


P『てめぇの仕業か!!』


大人気なくマジぎれするぴっぴ。
置いていくほうが悪いのだ。


ところがまだ、この悪戯が後に悲劇を生む事をガイハは知らないのであった…。