皆様こんにちは晴れ

ついこないだ2024年になったと思ったら、もう1月も終わりに近づいてきてしまいました…えーん

きっと2024年もあっという間な一年だと思いますが、一日一日を大切に楽しく過ごしたいと思います爆  笑

 

さて、おかげ様で異業種歌謡ユニット“甲斐犬人with垂水伸也”も着実に計画が進んできております音譜

先日は垂水伸也先生のブログ下矢印でご紹介頂きました様にイベントに向けたミーティングをさせて頂きました爆  笑

今回のミーティングはあおくま堂にお伺いさせて頂きましたチョキ

まずは上矢印伸也先生のブログからご覧ください爆  笑

 

 

垂水伸也先生のフォーク曲げ・スプーン曲げ講習 

ミーティング前には、以前からお願いしていた種も仕掛けもない100円均一フォーク・スプーン曲げ講習をして頂きましたスプーンフォーク

あおくま堂 スプーン曲げ フォーク曲げ

先生に教えて頂きながら、この写真のフォーク・スプーンは実際私が曲げさせて頂いたんですびっくり

ちなみにフォーク曲げ・スプーン曲げに利用したフォーク・スプーンは、前回に引き続き100円SHOP ダイソーの商品です爆  笑

私は本当に不器用なんですが、不器用な私でさえ、練習を重ねていけば全然出来てしまう、驚くほど簡単な内容でしたてへぺろ

手順自体も流れ作業的な感じで技術的には簡単で、先生の教え方がお上手だからかもしれませんが、多分ミーティング前の1時間程度で覚えられてしまいましたビックリマーク後は自主練習で披露する時の“見せ方”を鏡の前で頑張っていく感じです爆  笑

 

先生は鍼灸師・柔道整復師としてお勤めだった時代に教育担当だったご経験、現在の講演会・催眠術の仕組みがわかる面白講座など、やはり“人に教える”事がお上手なので、とても分かりやすく学ぶ事が出来るんですよねビックリマーク

先生本当にありがとうございましたお願い

 

まだ、鏡の前で“見せ方”の自己練習をしている段階なので、皆様にご披露できるのは当分先になってしまうかもしれませんが、先生直伝の甲斐犬人フォーク曲げ・スプーン曲げの余興をぜひ楽しみにお待ち頂ければと思いますニコニコ

 

 

イベントを中心としたミーティング 

やはり異業種歌謡ユニット“甲斐犬人with垂水伸也”を結成し、ファーストシングルを新規リリースするからには、リリースイベント(発表会・歌謡ショー)を開催したいのですが、普段歌謡ショーをしている私と、普段講演会をしている先生では、あたりまえですが会場のイメージ感が大きく違うんですよねニヤリ

 

歌謡ショーでは、概ねキャパ500以上の中ホールでないと、舞台機構や照明・音響の制限があったりして、かなりいろいろと大変な部分がありますえーん

例えば下矢印キャパ300の小ホールでは、ホワイエ・客席・控室や舞台の間口・奥行・高さ・緞帳はオールマイティ完璧なのですが、それ以外の舞台機構や照明・音響の制限が多く、更にこちらのホールでは機材持ち込みがNGという事で、常設の音響や照明だけでは歌謡ショーの開催は難しいと判断され残念ながら開催が出来なかったのですえーん

ただ持ち込めたとしても緞前に持込フロントスピーカーを置くスペースもなく、前列の座席も固定で取り外せずスペース的に通路にスタンドスピーカーを置くのも危険なので、フロントスピーカーは少なくとも常設スピーカーのみ…になってしまうと、やっぱり難しいのかもしれませんショボーン

もちろんキャパがそれ以下の小ホールになると、幕類が使えなかったり、照明の回路が全く足りないなど、もっと現実的ではなくなってしまいますショボーン

 

逆に講演会では、ホールの様に音が響きやすい空間よりも、むしろ会議室・研修室の様な残響の少ない空間でスピーチ用の拡声装置を使う事で、公演内容が聴きやすく、質疑応答などもしやすい事が重要になりますから、大体キャパ100前後が標準的なのかもしれませんニコニコ

 

公演内容はこれから決まっていくと思いますが、少なくともファーストシングル「催眠~もう一人の自分~」は先生と二人で歌唱する訳ですから、歌謡ショーに応じた舞台機構・音響・照明は必要になってしまいますビックリマーク

なので、東京23区内でキャパ500以上の中ホールというと…私の大好きな葛西区民館 ホール(キャパ501/東京都江戸川区)で開催できればいいと考えておりますてへぺろもちろん、舞台機構・照明・音響についても問題なく、必要な機材は持ち込みできるので、非常に使いやすいホールです音譜

 

そして、また後日ブログでもご紹介しますが、先生主催のイベントに初参加させて頂いたのですが、本当に素晴らしい企画力でバラエティに富んだ楽しいイベントでしたニコニコ

そんな先生とのリリースイベントですから、楽しい公演内容になると思います爆  笑

ぜひお楽しみにしていてくださいねてへぺろ

 

 

ミーティングが終わって 

14:30頃ミーティングが始まったのですが、先生とお話しているとあっという間で、気が付いたら20時を過ぎてしまっていましたびっくり

もちろんフォーク曲げ・スプーン曲げとミーティングの間には、おやつの話など余談は入りましたが、先生との楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいますてへぺろ

一度でも先生にお会いされた方は先生の魅力がわかると思いますが、お仕事は真面目にしっかりこなされる反面、とても面白くて可愛らしい一面がある先生なので、時間を忘れていつまでもお話し出来てしまうんだと思います爆  笑

 

ミーティングの終わりでは、先生に「やっとミーティングが出来て安心しましたニコニコ」という内容をお伝え頂いて気が付いたのですが…

思えば具体的な打ち合わせはメールやメッセージベースだったので、下矢印のブログでも先生も書かれている通り、先生は今回が初めての演歌歌手デビューなのですから、こちらが色々と勝手に進行してしまい、少し怖いし不安な思いをさせてしまっていたかも知れませんえーん先生ごめんねお願い

これからは先生と密にミーティングをさせて頂きたいと思います爆  笑

 

先生とは何度かお会いしておりますが、あおくま堂&白衣の先生は2回目でまだ新鮮な気分でしたが、ディナーは先生の行きつけの炒飯の美味しいお店で普段着の先生と炒飯ディナーになりました割り箸

炒飯 チャーハン

噂通りとっても美味しい炒飯でしたよ照れ

また先生に色々美味しいお店を紹介して貰いたいと思いますチョキ

 

 

先生主催のイベントのお話はまた後日~ 

もっと早くブログ投稿をしたかったのですが、良性発作性頭位めまい症になってしまいまして、少しお休みを頂いておりましたえーん

本当はイベントつながりで先生主催のイベントについても書かせて頂きたかったのですが、完全に元気になったから先生主催のイベントのブログを投稿させて頂きたいと思いますてへぺろ

甲斐犬人 コーラ ラウンジ

といいましても、ほとんど元気になっているんですよ爆  笑ちょうど旅先でしたが、たくさんコーラを飲んで、元通りに近い元気な甲斐犬人になっていると思いますチョキ

それでは次回は元気にお会いできるようにしたいと思います爆  笑

皆様もかなり冷えますのでご自愛くださいませニコニコ

甲斐犬人