『友納あけみコンサート 忘れじの歌』 友納さんもライブ運営にも新たな配慮 | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

 昨日午後に東京について、新橋に向かい銀行の新橋支店へ。メガバンクの資金を静岡ローカル銀行は振込資金移動。その窓口で妻から頼まれてた宝くじ購入。その時、単価を間違えてて余計に買い、渡されたお金以上となり、ハッと気が付きATMに舞い戻り現金を確保。烏森口のホテルへ行きチェックイン。その後、先輩と連絡が取れSL広場へ。コンサート前に先ず食事がてらいっぱいやろうという事だった。コンサートではいつもなら一部、二部となるところをしないで、いっきに歌い、「私のファンの方々の生活を段々分かってきた事などから、今日久しぶりにお会いしてとか、ある事でしょう。少なくも終わる時間も、それなりにはやめて終わってから、ゆっくりできるなどの時間とりたかった」と早めに終わった。彼女のファンには熱心な高齢者も多いし、私のところへ来たチラシにも手書きで〇〇さんも見えます、と書いてあった。文字通り、今日の我々も彼女のコンサートにあわせて会うことにしたのだ。

 という事で、終わってからも新橋駅付近で、居酒屋に入った。兎にも角にも何十年という長い付き合いの中で、話してなかっな事をはじめてたくさん話した。ちょっと深入りしすぎたかというやりとりもあって、結構きつい反応もあった。これは、今日にも謝ってたほうがいいのか、後日手紙でも書くか迷っている。

 久しぶりにホテルでの朝、目が覚めたらすぐテレビのスイッチを入れ、お風呂に入り、無料朝食を食べて部屋にコーヒーを持ち帰りゆっくりした。テレビではSMSを使った投資詐欺で、被害額が第一四半期3ヶ月で281億円と発表された。驚きだ。有名人になりすました詐欺だという。なりすましの、当事者たちがMETA 社を民事で提訴したという。投資など呼びかけたことは一度もないという荻原博子さんなど激怒している。このニュースを見ていて、なりすましの画像など見ていると、「貯蓄から投資へ」と呼びかける政府の後押しが、まさに詐欺を増やしていると言ってもいい。政府、銀行、郵便局までもが投資を呼びかけ、新NISAを盛んに宣伝している。詐欺はかの風潮に乗っかってるだけで、変な話、大変、彼らなりに詐欺という仕事がやりやすくなってることだろう。しかも、外国人が関与して翻訳アプリを使っていることも多いようだが、それでもなりすまし詐欺に引っかかる人のなんと多いことか。中には1人で数億円から8億円という被害もあるらしい。

 荻原博子さんもそもそもNISAの危険性を呼びかけているが、さすがに全ての経済学者が投資の危険性を呼びかけるほどにはなってないようだが、政府御用達学者以外の方は、やはり素人に積み立てNISAなどで金が増えるという妄想を掻き立てるのは危険と警告している学者は多い。

 少なくも政府あげての宣伝はやめて、金融機関などは投資商品の宣伝には必ずリスクなど誠実に知らせる事を義務化するなどの対策をしてほしいものだ。