昨日、サントムーンに映画に行って、(大掃除するからゆっくり帰って)整体に寄ってから戻ったが、お正月モードになっていた映画が上映が早かったせいもあって、えらく早く終わったこともあって、一旦戻ってから車を収めて梅園に向かった。梅まつりは年明け6日からだと思うが様子を見に行ったのだ。入場門のそばの八重寒紅が全体が咲き始めている。
登って梅見の滝付近の冬至梅も咲かせていた。
【梅見の滝を背にした冬至梅】
園内に多くある冬至梅はまだまだという感じだが、年末年始も暖かそうなので、祭りの時には、それなりに咲きそろうのではなかろうか。また熱海の自慢である、梅と桜が日本一早く咲くという肝心の熱海桜は糸川沿で咲き始めてるようだし、今期はいいタイミングになりそうだ。糸川沿は狭い地域なのだが、可愛い熱海桜に観光客が集まってくるのだ。また、そのそばでブーゲンビリアも多分咲いてるはずなのが、より熱海らしさを増してくれる。
今日は富士山女子駅伝だが、期待していた不破聖衣来さんが選手エントリーしていたが、区間エントリーで外れてがっかりだが、名城の6連覇に一矢報いるチームに出て欲しい。