宝くじに当たった!けど | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

もうら何年間やって来たかわからないけど、昨日夜、何気にサマージャンボを買おうかとサイトに行ったら、抽選未確認が数本あると出た。そこで、早速、確認に行ったら、なんと1,000,000当選と出た。最近小さい文字が見えないのもあるし、びっくりして思わず近づいて桁数を確認したら間違いなく100万だ。間違えたのはそばに居た妻に画面を見せて教えたことだ。妻は偉く驚いて騒ぎになった。これで、すべてこれまでの投資が償えたとまで、言った。私が今までいくら使って来たか言ってないので、言うわけにもいかない。そりゃ、若い頃からからジャンボ宝くじは必ず買って来た。それも数万円は買うので。それだけでも取り返せない。因みに妻は私が東京に行く時に東京で宝くじ買って来てと頼む。それも3千円か多くて六千円だ。(東京の方が確率が高いと思い込んでいる)そんな人に、ネットを使ってジャンボだけでなく、今回の当然した女神くじのような自治宝くじとかロト6などを常に購入している。だから、百万くらいでは、決して元などとれないのだ。

 ただ高齢になってきた今は「宝くじが当たったらマンション引っ越す」と言い続けてるので、そちらが目標になってきていた。数少ないこのマンションの知り合いの中でも、同じように「宝くじ当たったら引っ越す」という人がいて、どこも同じだな、と笑ったものだ。*うちのマンションは管理組合が、経費節減で週一温泉を休館にしていて、そのことが波紋を呼んでいるのだ。私は違う理由で、できれば越したいと思ってるが。

 さて、うちなる事情は別に、連敗のカープベンチ陣を口撃する私に「いいじゃない、宝くじ当たったんだから、許してあげてよ」と、まったく別の方向で、持ち出してくる。これでは、早いこと次なる当選を何とかしたいと思う。高額当選した人の手記だと、絶対に誰にも言わない決意と固い意志が大事とあった。百万でこの状態だから押して知るべしというところか。

 土曜日に買い物に出かけた時に、ちょっとしたことで車を傷めた。本格的修理はしないことにしたが、それでも1〜2万円はかかりそうとか。月曜日に予約してるが、これで心が折れかかっていたのが、少し救われそうな気分になるから、こういうときに「げんきんなものだ」というしかないか。