熱海は春休みモード満載 今夜は花火大会 | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

 多分気温は夏日に行ってるはず。サンビーチには家族連れで子供たちも多く、波打ち際で遊んでいる子も多い。昨日は小田原城の桜が満開との知らせで行ってきた。

やはりお城に桜はよく似合う。去年、天守閣など改築が済んでからの春だが、なにしろウイークデイに拘らずいっぱいの観光客で、密を避けるため天守閣には登らなかったが、北条氏の権勢を確認できるほどの広大さだ。また、築城技術の上でも、各種の門や石垣つみもかなりそのままのくっているので、コンクリートの急拵えのお城と違って重厚さもなかなか。

 小田原城のあとむかしよく通った一夜城跡公園に行って、某パティシエのお店のコーヒーとパンであやつ。菜の花と桜とその向こうの相模湾。

 そこからターンパイクに入って、両側の桜並木を楽しみ。芦ノ湖がみえるところから箱根峠から熱海峠で近道するはずが間違えて三島まで降りて熱函道路経由で戻ってきた。

 さて、珍しく今日も花火大会がある。春休みということで特別か。日曜日にもあったばかり。緊急事態宣言解除でこの間、中止していた分をやっているのか。

 日曜は孫娘からのFaceTimeがなかっので、動画を送っておいたのだが、音沙汰なし。これが6歳児の扱いにくさ。さて、今夜はどうなることやら。

 仙台は独自の緊急事態宣言とやらで、こちらからかけるのは憚れるし•••••。