天気もいいので、開眼まで降りてきたらさすがサンビーチからムーンテラス方面に人はわずか。
朝方は雲も出ていたが、あっという間に雲ひとつなくなった。こんな日に十国峠方面へ行くと富士山がきれいに見えるのだがバスが姫の沢公園止まりだ。今日はまだ金曜日で、明日からが心配だ。
自粛生活中の孫たちへ陣中見舞いをおくったが、中でも東京の新四年生はコロナが怖くて外へ出られないというのだが、聞くと生活は「楽しい」というのだという。朝、親や弟を送り出したら一人ぼっちになるが、テレビ、Youtube、ゲーム、お菓子、昼寝の際限のない繰り返しで、楽しいらしい。ばあばは、あの子はもうが学校へは行けなくなるんじゃないの、とか言ってる。
彼の恐怖感を少しでも和らげばと疫病退治の妖怪「アマビエ」のお札を入れておいたが、大人がちゃんと話してくれるのだろか心配。ここのママは救急医療に熱心な病院の看護師でDMATの要員でもあるらしいが、小さい子もいるので直接の担当からは外れているが、やはり感染リスクは常に背負っている。父はPTなので言わずもかな。両親が感染した場合の対応は相談しているのかとかみさんに聞いたら、あそこのうちは言わないから知らないとのこと、出たとこ勝負じゃないのとも。やれやれだ。いざとなったら声が掛かるはずなのに。