トリをとる先輩の知人があいさつにみえた。早稲田つながりで、文学座の研究生を経て団員までなったのに演劇はやめて歌の世界に入ったとか。でもシャンソンを主にしているので、「お芝居のようなものです」とおっしゃってた。シャンソンは3分間のお芝居とも言われる。
レギュラーという人からまず歌い始めては、次々と出演者にバトンを渡していく方法。そっとiPhoneでみていくと、それぞれそれなりに活躍されている方々が登場された。
トリの方が4曲くらい歌われて1ステージ目は終了した。彼女が寄ってきて、ここが終わってからの場所の相談をしていた。なんと2ステージ目が終わってから銀座へ行こうということになったようだ。もっと居ろよと言われたがで、私はそこで失礼することに。彼は2ステージまで観てさらに銀座まで行って食事とは、本当に元気なというか精力あふれるじじいだ。今日あって最初の時には、もう歳だから今までの女は整理してい新しい女は作らないことを年頭所感にしたんだけど・・とか言ってたけど、なんなんだよという感じだ。
休憩時にスタッフに写真を撮っていいか聞いたらお店としてはOKだが、出演者には個別に許可を取ってくれとのことだった。なら初めに確認しておけばよかったと後の祭り。動画でも撮っておけばよかったと後悔。お店の雰囲気だけ。
トリの方が4曲くらい歌われて1ステージ目は終了した。彼女が寄ってきて、ここが終わってからの場所の相談をしていた。なんと2ステージ目が終わってから銀座へ行こうということになったようだ。もっと居ろよと言われたがで、私はそこで失礼することに。彼は2ステージまで観てさらに銀座まで行って食事とは、本当に元気なというか精力あふれるじじいだ。今日あって最初の時には、もう歳だから今までの女は整理してい新しい女は作らないことを年頭所感にしたんだけど・・とか言ってたけど、なんなんだよという感じだ。
休憩時にスタッフに写真を撮っていいか聞いたらお店としてはOKだが、出演者には個別に許可を取ってくれとのことだった。なら初めに確認しておけばよかったと後の祭り。動画でも撮っておけばよかったと後悔。お店の雰囲気だけ。
