我がASP業のクライアントで新たに給与システムを導入する法人がやっと初めての給与支給が終わって、こちらの作業としては、計算システムを作る以上に大変な作業が、財務連動の設定だ。
財務側は20近い事業所ファイルがあり、給与側から本支店会計の仕訳を組み立てる。給与側の部門と財務側の部門がえらく違っているし、なるべく会計的にもきれいな複合仕訳で作って行く作業はなかなか大変なのだ。作ってはテストの繰り返しで、財務側の単位ごとに作業をする。MJSの給与大将も大変いいシステムだけどここまで使いこなすのはかなりの経験が必要で、これらをどうにかして次の世代に繋ぐのが課題なのだが、それもなかなか上手く行かない。
久し振りに残業めいた作業をしていたが、先方に問い合わせしようとしてもすでに帰られたようで不通、明日はまた朝早くから出張なので取り敢えず食事に出たところ。
先日からの寒暖差の激しい気候に遂に感冒が治らない。耳が詰まったままだ。今週は出張後も日曜含めてこんな作業の連続で週明けまでに全完成が求められてるので、すごい仕事をする日々です。