四谷は須賀神社例大祭でお祭り一色 | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

昨夜はHGに「遅くなりまして」と顔を出したら「?」の顔、顔。来週と勘違い。でもしっかり大きな花が飾ってあり、その有志からの花代までしっかり支払。金曜日にしては客も少なく超常連さんがママが泣く歌をしかけたりしてしっとりした「前夜祭」に。12時で引き上げたが、さすが今週の疲れで今朝は目は覚めたが、ぐずぐずして10時に事務所へ。
福岡の宿題をやっててお昼に出た。街は須賀神社例大祭であちこちに祭り小屋ができて神輿を飾りお囃子を流してお祭りムード。(昔は天王祭またはかっぱ祭りといって江戸五大祭りの一つ)
photo:01


四谷一丁目町会の祭り小屋

いつも言うが東京は江戸の名残を色濃く残しており、地方からきた人がびっくりする。須賀神社は四谷18町の鎮守としているが、四谷1丁目、2丁目と町目ごとの町内会と氏子組織になっているのであちこちに祭り小屋が立つことになる。須賀神社は古いが江戸城改築の時に城下にあったものを移転させて現在の形になり、東京大空襲で全焼はまぬがれたが、その後再建し、さらに昭和の終わりに全面改修したとか。

昔、若葉町に知り合いがいてこのお祭りにお誘いを受けたが、外へ出ている息子たちもみんなして戻ってくる。結びつきの強い下町意識で、まるで江戸時代の長屋の雰囲気。
お祭りは、明日が18町連合神輿渡御で18もの神輿や子供神輿が練り歩くのは壮観。月曜日が修祭で終わる。

ただ、町内会掲示板には担ぎ手募集とあるので御多分に洩れずここでも、時代の流れが押し寄せてきている。

さて、今日こそは先週観られなかった映画でも行きますか。