昨夜はN会計士と神楽小町へ(飯田橋神楽小路角)へ。いろいろ相談やら意見交換に。神楽坂界隈でも「ワインのご馳走のお店」として野菜が多く食べられるなど女性にも人気のお店。N先生は、「小洒落てるね」などといいながら、枝豆と冷や奴を頼もうとして、もちろん無い! 飲み物は?と聞かれ、「焼酎」これも無い。居酒屋じゃ無いんです、ってやりとりではじまった。料理は多国籍料理でバラエティにとんでいる。刺身は?というと、もちろん無い! で、カルパッチョで代行。
飲み物は、ビールでスタートして、そこから先生はやもう得ず、なんたらサワーとかでしのいでいたが、やはり、甘すぎると言い出し、ハイボールを勧めたりしてたら、お店のお姉さんが、ジンライムならできますよっていって来た。その辺りから、いい酔いが二人を包んで来た。たまたま、共通のゴルフ仲間の話になり、先生のテンポが悪いこと、ショット打つ直前、パターを打つ直前に妙な間が長すぎる、って事をきちんと言っといてくれと言われていた事を伝えた。
「 そんな事は無い、自分なりのテンポだ」という。でも、かなり回りではイライラしている旨お伝えしておいた。だって、パターを持ってスタンスも決めて、シーンとなってから、何か考えている時間があるんです。本人は合点がいかない模様。早くゴルフに行けるようになるといいね、で、ご馳走になってしまった。先生と別れて四谷に戻りHGへ。
今日は午前中は、出張中に詰め物が取れたので臨時の歯科受診。その後、会計事務所に申告書ができたとの事で記名押印に飯田橋へ。復興税などでこれまで以上に書類が増えた。
終って食事をしようと外へ出た。神楽小町はお昼は女性に人気のサービスメニューらしい。
写メで見えるかどうか、野菜たっぷりに玄米ご飯のランチで売り出している。私の前を女性グループが入って行く。ステーキランチもあるのだが、二日続けてというのもなんだし、と神楽小町は敬遠。そこいらをぶらぶら。ラーメンもお店が増えたし、好きなカツカレーのお店もあったり、飯田橋もいい街だ。ちょうどお昼時で混み始めていたので入りづらくなって、結局四谷に、そいで持って結局、事務所近くの中華屋で、冷やし中華。今日の東京は夏日で陽射しが痛いくらい熱かったので今季始めての冷やし中華。
「冷やし中華始めました!」のお笑い芸人を思い出し、なんと自分は平凡なんだろうと、あらためて考え直した一日でした。