次の治療は…… | ꙳★*゚『明日が来るよ!パピヨンナイトの癌闘病記』と見送ったママのその後の生活꙳★*゚

꙳★*゚『明日が来るよ!パピヨンナイトの癌闘病記』と見送ったママのその後の生活꙳★*゚

パピヨンのナイトが扁桃扁平上皮癌と闘った、9ヶ月の日々。
そして、それからのウーパールーパーのうーたん、金魚たち。
新しく家族になった、アルマとの生活。
自分も2015年に子宮体癌の告知を受け、子宮、卵巣を摘出。
ステージⅠaの初期癌で、追加治療無し。

放射線治療が終わり、3日が経ちました。
今日は朝からダルそうにしています。

昨日、本当なら長野まで蛍を観に行こうかなと考えていましたが、長距離過ぎるので諦めました(ToT)
代わりに、パパさんも一緒に車でお買い物ドライブをしました。
ナイトは車が苦手です。
乗るだけで、どっと疲れてしまいます。
そのせいで、今日は体調がイマイチなのか……
午後は、掛かりつけ医に行き、今後の治療について相談しました。
ナイトの腎機能の状態では、バキソの再開も抗がん剤も厳しいと言われました。
マイナスにしかならないだろうと。

………うわ~んΣ(´□`;)

じゃあ、何も出来ませんか……??

出来るとしたら、バキソと同じ作用で、副作用が起こりにくいであろう、非ステロイド消炎剤プレビコックスかな…でした。
とりあえず1週間お試しで服用します。

帰宅して、プレビコックスのこと調べたら、怖くなることばかり書いてありました。
副作用が起こりにくいなんて嘘!
最悪だと(*_*)
本当に本当なのか(´д`|||)
短期間に腎機能が悪くなり、回復することなく死んでしまったとか書かれていて、不安しかない( ;∀;)
血を吐くとか(|| ゜Д゜)

いいのか、飲ませて( ´△`)
でも、飲ませるしかない……
で、飲ませました。
飲ませて2時間、特に変化なし。

バキソ同様、腫瘍抑制効果が有るかも知れないので、淡い期待(*´-`)
血、吐きませんように…
腎機能、悪くなりませんように……