実は画像投稿したい活動はしたのですが、ネット環境悪くて文字のみの投稿です。
落ち着いたらまた投稿しますね。
鹿島に来て思うこと。
それは和歌山市がかなり充実していたと感じました。
サークル活動活発だし、バスや電車でも車なしでも「自分がやってみたい!」ができた事。
和歌山でも三人で色々毎日体験しよう!と自分に鞭を打ちつつ頑張ってきましたが、鹿嶋ではそういかないようです。
全てが車。
公共交通機関がかなり本数少なくて乗り過ごすとタクシーの出費がかさむ。
本数が少ないので時間をかなり気にしつつ子供達をバス停にむかわせる。
車内はお菓子やパンとかで誤魔化す。
寝ないでねーと吹き込む。
自力ではスーパーいけないので、個人商店やコンビニ行くが、値段も商品もそこまで充実していない。
…多分「三人で色々体験しよう!」ができないかもと不安です。
というか頑張ると疲れが以前より何倍もかかります。
唯一湯船が少し疲れを忘れる瞬間です。