08/30 一時保育先見学とナチュベジオンラインとすり鉢公園 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
今日は野菜の日です、お野菜たっぷり食べましょう♪多分嬉しくなりますよ!

今日は一時保育先として検討してる保育園見学してきました。和歌山でも一時保育は利用してましたが、「保育園?」と感じる不思議な場所でした。園長先生の熱い思いを聞いて凄く納得できました、和歌山では公立の保育園の登録の時は①個人の調査表②利用方法③室内見学だけだったので、こんなに熱くお話聞けるとは思いませんでした。ちなみにその間おちびーずは園児さん達とハッスル!して遊んでたようです。説明終わったら次女寝てました(笑)抱っこしたら起きましたけど(笑)

帰宅してクタクタの二人とお昼ご飯食べて、子供が寝ている時にオンラインレッスンしてました。
そう!先日のオンラインレッスンはナチュベジのRISA先生でした!お昼寝から起きてきたりして中断しつつ、すみません!
今はとある資格取得目指してオンラインレッスン受けてます。後多分一回で終わるのでまた取得できたら報告しますね!
オンラインレッスン便利ですねー。
RISA先生の授業、まだ気になるのが沢山あるのでオンラインレッスンよろしくお願いしまーす\(^^)/
「テレビの勉強終わったら行こうね!」と約束したので、国主近隣公園、通称 すり鉢状なのですりばち公園に!
今日は大きめな器を持ってあきらかにどんぐりではない実を「どんぐりー!」いってました。
そしてひたすら蚊に刺されました(笑)
まだまだ未知数の公園です。
こんなチラシをチラリと見つつ、子育て情報を最近調べたり引越片付けしてるので眠いですが頑張ります!

ちなみに二人のせて自転車に乗るというあのスタイルをしてる鹿島のお母さんにまだ出会ってなくて(^^;完全な車文化の鹿嶋では、車の中からこのスタイルをジーっと見られたり、おばあちゃんに手を振られたり、微笑ましく見られます(笑)やばい!目立ってる!

実は明日受講予定だった起業セミナーですが、私も見落としてたのが「08/31(木)」?!
Webでよく見てなかったのですがポスターは08/31(木)、でもWebは全て08/30(木)?!
それに気づいた夜中でした(^^;
お詫びのメールをいれて明日は資料だけでも貰いにいこうかなと思います。

ちなみに明日はちびたち元気であればあの行きたかったお店にいきます!

おっふぉあー!