延命と緩和 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

モルモットの通院。


ついでにうさぎにも点滴して、と


風邪でダウン、病院ハシゴする気力がないんで。


病院もついでにやっていいよ、と言ってくれていたんで、連れていった


モルモットは

次は平日つれてきて、検査するから。

予想では、今薬注射したから、月曜日か火曜日、また来るようになると思う。


うさぎは

みたとたん


ちょっと検査させてくれる?


と、なり。


これはまずい。。。


1ヶ月前は、同じことやって、異常みつからなかった。

みつかった固まりとみず。


今後、2匹の通院。

在宅の皮下点滴に切り替えては?と、提案があった。


1日おきに、2匹ひきつれて通院、費用と時間と気力。。。本人らの体力。。。


うさぎは、そのうち検査入院。


そのあと、麻酔をかけられるかの検査をやりたいが、状態悪すぎて無理ってなると思う


やれることはやってみるが、最終的にはどこまでやるか、じゃなく、どうするか、になる模様。。。


息子には、もう治るとかいう状態ではないっぽい、と伝え


旦那にも、LINEした


旦那が、治療費に関しては何も言わないが延命と緩和はちがう


一言だけ、返信あった


私も、おやつ見て目をキラキラさせてがっついてる状況やから、まだ、薬飲まなきゃ死ぬけど、飲んでるけど、緩和ではあっても延命ではないと思う


旦那は、人間の勝手で苦痛に生かすな


それが言いたいんだと思う。


今までのモフモフたちは、いきなり、ばかりやったから。


そういう話はちらちらあった。


もう、原因不明のときから、1年半以上か。



なんとかもっと生きてほしい、というより。


楽にしてあげたい、って思う。


今日ので、少しは改善すると思うとは言われたから。


明日は少しは遊べるといいな。