旅行で。 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

行くとこ行くとこ、うさぎさん。

かわいいの、なんのって。


息子と、旦那。

うちのは、どーしてあんなん・・・・


と、性格の違いとともに。

接し方、考えさせられた模様。。。


私は、らびちゃんずーの。

だっこトレーニング開始しました。

このまんまじゃ、

外散歩すら出来ないおねーちゃん。

噛むから、他の動物と接触させられません。

動物病院すら、危うい。


だっこさせれば、おやつもらえると理解したおねーちゃん。

ひたすら私に耐えてます。

嫌なもんは、いやーと。
ブラッシングしたら、私に顔面キックしてきた、妹うさぎ。

まだ、息子には、二羽ともだっこは無理ですわ。。。


ふと。

モルモットの体重は。大丈夫なんか???

と、ついでに捕獲された、モルモット。

今は構ってーモードなんで、あとでねー。
と、言っといたんですが。

ヤバイ、体重。。。

私も、我が家のペットには、言える状態ではないのですが。

我が家に来てから、50㌘増えてる( TДT)


下腹部パンパンなんは、気のせいではなかった様子(T_T)

おやつ➡かじるだけで、食べない。

見えてないのか、ポロっと落としてそのまんま。
探しもしない。

先代、ももちゃんは。

体重なさすぎて。

好きなだけ、おやつも何もかも食べたいだけ、あげてた。

でも、標準には、ならないまんま。

8歳超えた。

今いるモルモットは。

食べない、動き回るけどひたすら寝る、牧草だけは、うさぎの倍。

足りなきゃ、うさぎのゲージに入ってでも食べる・・・・

うさぎが、モルモットのゲージで、ペレットとかの食べ残しを漁り。モルモットが、うさぎのゲージで、牧草をもしゃもしゃやってる、我が家(・・;)

うさぎ専門病院は、あっても。モルモット専門病院はないー。。。

まあ、ももちゃん、家で迎えてすぐに。はじめて連れていってから、勉強してくれて。看取ってくれた先生はいますが。

うさぎは、駄目なんですよね。

らびちゃんずーの、病院は。

なんちゅーか。

言葉足りん私が言葉足りん先生のもとに連れていっても。

?????だらけになる現実。

ネットで勉強するはめになり、理解はかなり出来たけども。

他の病院、探そうかな?

とも、感じています。


らびちゃんずーは。肥満。
モルモットも、肥満。

モルモットの肥満対策は、ネットで探しても見つからない。

ももちゃんの時に。ペレット起因の栄養失調になったから。下手にすると怖いのもある。

ポッチャリでも元気なら、いっかー( ・∇・)

とは。

見てたら思えない。

食に無関心すぎるモルモットなんです(T_T)

来たときから。

くつろぎすぎ?

膝の上でまったりー

とか。

やるんで、逆に怖い。と、思っちゃいます。