親危篤。すぐこい
と言われても、夕方で、うちはすでに氷点下( ̄・・ ̄)
次の日行くと
間に合いませんでした。
聞くと、危篤になったのは2週間前で、
私には末期癌だと誰も教えてもらってない( ̄∀ ̄)
本人から聞いてたけど、原発自体、話聞いて末期だと知ってたから、5年生存率はないって知ってましたが(^_^;)
実家に親父連れて帰れないから徹夜で大掃除~
終わったらみんな出かけるから電話番~
何しに呼ばれたんだか( ̄・・ ̄)
あっ、世間体のためか

私は親戚の葬儀にはまず呼ばれません。
こどもがじへいしょうだから。
知ってる家族さえも対応の仕方を学ぼうとせずに白い目で見てますから(^_^;)
49日や一周忌、行かないのが家族のためかもと考え中です(^_^;)
やっとキャンセルした分の通院こなして平穏に戻りました(^O^)
今学期中に、再来年度の転校先探しです(^_^;)
1ヶ月しかな~い(>_<)
問題は医師側の求めるものと教育委員会・教師側の受ける側の
溝といいますか・・・
うちの悪ガキは合併疾患が自閉症なんで、自閉症になった別の疾患が存在します。
無理させたらいけない。
その部分で譲れない面が学校側では受け入れられないんですね(^_^;)
無理だろうから登校拒否してても仕方ないし訪問にしてって言ってるんだけどね・・・(>_<)