S.H.フイギュアーツ ブラックキング ウルトラの星 光る時ver. | 怪獣玩具に魅せられて

怪獣玩具に魅せられて

ゴジラ・ガメラ・ウルトラマン、その他たくさんの特撮怪獣玩具を紹介します。

長らく待っていた再販。ようやく開封できました。

新マン怪獣の中でも正統派中の正統派。用心棒怪獣ブラックキングのフイギュアーツです。

これが欲しかった!!

以前、プレバンの企画で抽選再販かかった時、外れたんですよ! だからずっと悔しかったんだけど……


こんな形で再販かけてくれるなんて、粋っすね。



早速開封!!

あーもう! お気に入り決定!!!

こいつを手にしてしまうと、この前改造したソフビのブラックキングがすっごく幼稚っぽく見えてしまう。あれはあれで頑張って作って、愛着あるんだけどなぁ。


変なテンションですが、開封した瞬間の、「カッコ良すぎるわ!」という興奮は、中々味わえないものでした。


正面から。

なんかねー、もう劇中まんまですわ。

シンプルだからこその渋さ。黒に金。惚れない男子はいないよ。



横にすると、ものすっごくイケメンであることが分かりますね。

正統派デザインながら、マン兄さんやセブン兄さんの時にはお目にかからなかった、しっかりと「モンスター」を思わせる風貌。



頭部の大きな角も存在感ばっちり。

引きで見ると、胡乱な目つきで下を睨んでいる感じが強く出ますね。



背中。

繋ぎ目がやや荒いところなどは、着ぐるみに忠実なのでしょう。体から突き出ている金の角がとても美しい。




この段々の、ちょっと作り物っぽい感じが好きです。

体表は一見何もないようでいて、なかなかに細かく作られています。



頭部のアップ。

カッコいい。

喉元にある覗き穴まで愛おしい。



いやもうこの顔よ!!

全フイギュアーツの中で一番ハンサムなんじゃない??


無機質な目、彫りの深い面立ち、鋭く尖った金の牙。何もかもがかっこいい。




口は大きく開けることができます。

ゴジラ・エヴォルヴの開きがいまいちだったので、これは嬉しいですね。



上顎の裏はこんな感じで造形されている。

生々しくも、良い意味で作り物っぽい。




さて可動ですが、上半身の動きがとっても素晴らしい。

空を仰いで咆哮など、怪獣映えするポーズがわんさか試せます。


爪を閃かせるブラックキング。

動から静まで、印象は思いのまま。


ぬうっと首を擡げている感じで。

首や胸部の可動が非常に優秀。段々の体表に干渉されない、非常によく計算された造りです。



やんちゃっぽく吠えてみる。

ちょっと可愛くないですか?



首を限界まで落として、前傾姿勢に。

尻尾も持ち上がって良い感じ。

体幹の安定が素晴らしい。



足はそこまで動きませんが、それなりに見栄を切らせることはできます。

ここまでぐりぐり動いてくれちゃうと、楽しみが凄い。



強靭な尻尾は、可動域はそれほどでもありませんが、安定感があります。


首の角度も調整ができるので、角の影が顔を濡らすような、険のあるポーズにもできる。


新マンとの対決!!!

ちょうどい体高差、そして体色差!

銀と赤の正義に、黒と金の邪悪が挑む!!



ブラックキングの進撃を食い止める新マン。

ものすごい力に圧されて、じりじりと後退する。


新マンの拳が唸る。

しかし、ブラックキングの強靭なボディを前に跳ね返されるばかり。



ならば八つ裂き光輪はどうだ!

強靭ながらもしなやかな動きで新マンを制する。



なんかもう、そこにいるだけで静かなる圧がある。

容易く相手を寄せ付けない感じが最高です。



令和に新マンを彷彿とさせる、ウルトラマンアーク。

次はどう出るか!




ぐわしーっ!

いきなりアークの腕に噛み付くブラックキング。

この牙に噛みつかれたら、逃げ出すのは難しい。



これでどうだ! 渾身の一撃。

下顎は横にも動くので、顎が外れたような角度にもできます。



アークの奥の手は通用するのかーー!

睨み合わすことができる怪獣って良いですよね。

ブラックキングの場合、いかにも悪! って言う目つきがあるから、ウルトラマンと組ませるとすっごく楽しいんですよ。



レッドキングのような段々ボディ。

しかしブラックキングの場合、それが巨大さを際立たせていると言うよりは、怪獣の体表の完成形として組み込まれている感じがします。奇抜さはないが、渋さがある。




これはもう本当にカッコいい。

テンションが高く、気持ち悪いレビューになりましたが、すっかり惚れ込んでおります。数あるウルトラ怪獣アーツの中でも、これほどカッコ良さが全面に出ているアイテムは他にない。それはアーツとしてのクオリティも勿論なことながら、やっぱりブラックキングのデザインに時代を変える魅力があるのでしょう。個人的に新マンの怪獣には思い入れの深い怪獣が多いのですが、このアイテムを手にしたことで、ブラックキングが思い入れの深い怪獣の頭ひとつ抜け出たんじゃないでしょうか。最高の一体に感謝です!