渋い黒箱。限定アイテム感ビンビン(といっても、受注販売で今なお買える環境ではありますが)な雰囲気が嬉しいです。
裏面はこんな感じです。
おおっ、この箱は取っとかないといけないやつだな。
箱は二層になっていて、スライドさせて外すと、中から本箱が出てくる。
中が見える仕様ではありませんが、カッコいいポーズのアルファエッジが登場。これはこれで良し。
開封すると、こんな感じで収納されておりました。
さっそく出してみた。
アルファエッジは、これで3体目!(このスペカラ版も2つあるので、4体目!!)
かっけーな、おい!!!!
特にブルー部分の輝きが素晴らしい。これぞ重塗装といった風格ですね。もし本当にウルトラマンが実在するとしたら、ぜひともこっちのカラーリングでお願いしたいところです(意味不)。
赤い部分なんかは、輝き度合いも含めてちょっとアイアンマンみたい。とにかく輝度が強いので、メタリックにも見えます。
可動自体は、通常版のアルファエッジと同じ規格です。
足首の自由度以外は、本当に文句なしの可動範囲。
よく似たポーズをとらせてみても、それぞれの部位の陰影の際立ちは明らかにスぺカラ版の方が良い。
足にかかる腕の影、それによって変わる赤の輝き。
良いですねえ。陰影込みでのカッコよさが楽しめます。
足はここまで上がります。
ため息が出るほどカッコいい。重塗装にアルファエッジを持ってきたのは、素晴らしい選択でした。
他のフォーム、あるいは他のウルトラマンでは味わえなかった感動でしょうね。
さて、このスぺカラ版には嬉しいオマケもついてきて、
とりあえずゼットさん、ゼスティウム光線をお願いします。
Z「おうっ! ウルトラ決めるぜ!!」
しゅびーん!!!
光線の発射フォームのエフェクトが付属! 手を大きく広げるところで生じるZ字の軌跡。これがでっかい!!
エフェクトは透明の台につけてフィギュアの前に置きます。
アルファエッジ、ベータスマッシュ、ガンマフューチャー、デルタライズクロー、そしてオリジナル。
すべてのフォームに共通して使用できるエフェクトです。
これがカッコいいんですよ。迫力もばっちり。
人によっては、こっちの方が本命だったりもする。
そこから手を入れ替えてーー
ゼスティウム光線っ!
光線自体のエフェクトは、Zオリジナルについていたものですね。