S.H.フイギュアーツ ウルトラマンフーマ | 怪獣玩具に魅せられて

怪獣玩具に魅せられて

ゴジラ・ガメラ・ウルトラマン、その他たくさんの特撮怪獣玩具を紹介します。

青いウルトラマンであり、忍者をイメージさせるキャラクターと造形となったフーマ。名前の由来は、もちろん風魔小太郎でしょうね。
プレバン限定のものを守備良く入手。こいつはよく動く!


前から見た図。
鋭角なデザインが目立つライン。
ウルトラマンというよりは、戦隊モノを彷彿とさせます。


基本カラーは青・水色・黒、そして銀。

とても美しいです。
コスモスやアグルとはまた違った青。

素立ちだとしても、フーマの場合は力強い仁王立ちではなく、しゅっとした直立が似合います。

背面。
プロテクター部分の意匠が細かい。


顔のアップ。
眉間を中心として左右に伸びる水色のラインが特徴的。
目は、マン兄さんのような原点回帰かな? 口元といい目といい、どことなく昭和感があります。


トサカが後ろに長く伸びているのも特徴。

忍者のほっかむりみたいで面白い。


可動は、左足が少し緩いことを除けば非常に優秀!!

いやー、グリグリとよく動く!!!

爪先立ちまで、本当によく決まります。
スピード重視のフーマ。ポージングも疾走感あるものになりますね。


プレバン限定のアーツは交換手首が充実。
人差し指と中指を立てた、「印」の形。
ウルトラマンでこれは凄い(笑)和風好きにはたまらないですね。


膝立ちも問題なし。



極星光波手裏剣!!


足はここまで上がる。
アーツはやっぱり、股関節が優秀。



動かしてて楽しい。何時間でも遊んでいられます。



忍者といえばこの宇宙人。
フーマ「宇宙忍者の称号は貰ったぁ!」
バルタン星人との、忍者の誇りをかけたバトル。

あとは、飛び道具繋がりでーー
?「宇宙の切断王子ーーこの称号も奪ってみよ!」
フーマ「無理ィィィ!!」
我らがA兄さんでした。

風磨小太郎よろしく、印を結ぶ。
こういうポーズが決まるウルトラマンって、異色だけどカッコいい。

フーマの場合、そこまで複雑な造形じゃないところもプラスですね。どことなくレンジャーっぽいウルトラマン。でもやっぱり、ウルトラマンはウルトラマン。


飛びかかっての極星光波手裏剣!


八つ裂き光輪的な技を基本とするウルトラマンは珍しいですね。



寂しいから一応、L字にも組んでみた。
プロテクターにそこまで出っ張りがないのと、肩の引き出し可動が優秀なのとで、L字は意外にも組みやすい。タイガよりも簡単かも。



マトリックスよろしく、挑発。


風の覇者フーマ。
青トラマンはやっぱり美しいですね。



光線エフェクトがない(手裏剣状のものはあっても、ビーム状のものがない)のが寂しいなぁと思っていましたが、別にそんなことはなかったですね…
これ単体で十分遊べる。
満足度は非常に高いです。


繊細な指の角度が肝のフーマ。
ロッソやブルよりも露骨な和の表現。
超越的な存在であるウルトラマンに、そのような「◯◯風」を足すのはいかがなものかと思ってましたが、トライスクワッドのように三位一体で、そのうちのひとりのウルトラマンの個性として打ち出すのは、意外とアリなのかなと思いました。個人的には、トライスクワッドの中で一番好きなウルトラマン。アーツの出来も、申し分なし!!