魂ウェブ限定、GMKゴジラの放射熱線バージョンです。素体はゴジラ2001そのままに、一部異なる彩色を施している。早い話がカラバリですね。
元のゴジラ2001がヤバいだけに、このゴジラも造形は100億点。
横から見た図。
こうして見ると、背鰭の鮮やかさに目が行きますね。かなり熱そう。火って、青の方が温度高いんですよね?
前から見た一枚。
GMKは仁王立ちがよく似合います。体感がしっかりしている上、体重が下の方にあるから、どっしりしたポーズが決めやすい。
申し分ないですね。
白濁した瞳にも、わずかに青がさしています。
尻尾の保持力が良く、ここまで前傾にできる。
首も3段階くらいで曲がります。
やや猫背気味な姿勢も合う。
首の後ろまで光が続いている。
ここまで来ると、熱線のエフェクトも欲しかったような……
ゴジラが初めて熱線を吐かシーンが映ったのはバラゴン戦。熱線を吐いた被害がわかるシーンはそれよりも前、初上陸のシーンでした。禍々しかったですよね。
GMKゴジラで重要なのは首の角度ですね。これで、かなり印象が変わってしまう。
個人的には、少し鎌首を持ち上げるように角度が付いているのが好きです。
爪で攻撃。
異色中の異色造形であるGMKゴジラですが、それでも初代ゴジラの面影は多分に感じられます。
対 千年竜王戦の視点。
カラバリなので、ゴジラ2001を初めて手に取った時のような感動はありませんが、やっぱ良くできてんなぁと再確認するに至りました。
モノクロだからこそ陰影際立つ、とにかく渋い通常版と、背中の発光が鮮やかでヤバみが増している限定版、双方それぞれに良さがありますね。
結論、GMKゴジラは最高です。