話しやすい年代 | レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL  【JR線・東武線・京成線「船橋駅」より徒歩7分】  〔防音機能付き鏡張り〕 

レンタルスペースOWL(オウル)はヨガ・ダンス・リラクゼーション・セッション・ワークショップ・講座・打ち合わせなど、多目的にご利用いただけます。
活動場所をお探しの方、自分でサロンを持つには負担を感じる方が、気楽にご利用頂ける場所をご提供しています!

ご訪問ありがとうございますラブラブ



今日は二女の参観日でした。


二女は今3年生。。

私はまだ敬語とか、礼儀とかにこだわらない

年齢の子どもがとっても好きです音譜


余計な構えが無く、ため口で真っ直ぐ

飛び込んで来てくれる感じが

いいです音譜


学校も学校に行った時、娘のお友達

たちが、沢山話しかけて来てくれて、

嬉しくなりましたニコニコ


長女は今6年生。。


6年生になるとちょっと大人になるので、

構えた感じになるんですよね。。


「あ~大人になったんだなぁ」と


嬉しくも思いながら、

まだまだ子どもの部分もあって、

話しかけ方にちょっと戸惑ったりあせる




今年の二女の担任は、ついこの間22歳に

なったばかりのまだ若い男の先生。。アップ


旦那さん側の甥っ子と同年齢であせる

なんか不思議な感じです。。。


字もね、「男性」の字と言うよりは、

「男の子」って言う感じの字なんですよね~(^_^;)


若いと言いやすいのか、懇談会では

お母さん方が、言いたい放題(;^_^A



先生タジタジでした(^o^;)

(自分より倍近く!?年上のお母さん方

に囲まれて、やりづらいでしょうね~

きっとかお


明日は長女の参観ですクローバー


皆さま良い週末をお過ごしください♪




ペタしてね   読者登録してね