海神くんの南関東鉄火場にて -1178ページ目

今期の人気アニメ

とある投票所より



1位…コードギアス反逆のルルーシュR2
2位…マクロスF~フロンティア
3位…図書館戦争
4位…紅~kurenai
5位…仮面のメイドガイ


やはりMBSアニメとノイタミナは強いですね。紅もバラエティ色強くて人気ですが、やはりお色気シーン満載の仮面のメイドガイが台風の目ですね。上位争いが期待されるToLoveるは案外伸び悩み、第1回がギャグアニメだったドルアーガの塔が意外に票を伸ばしています。
個人的には狂乱家族日記がなかなか面白いのでこれから票を伸ばしてくると予想しています。


たださすがに全部見てるわけではないので、評価の難しい所ですね。宮崎県民には涙が出るほどウラヤマシイでしょう、この環境はw

イラクの自衛隊派兵に違憲判決

恐らく最高裁ではひっくり返ると思いますが、違憲なのは当然なので、判決そのものは妥当でしょう。


問題は違憲かどうかより、何故自衛隊をイラクに派兵したか?アメリカの要請で派兵するなんてのは絶対有り得ないので、当然日本側の都合という事になりますね。中東という事を考えると原油しかありません。


実はサマワには、日本向けに輸出している原油のパイプラインが通っており、そのパイプラインを通して南東部の港湾都市バサラから日本へ原油を輸出しています。


中東の原油は日本経済の血液、この血液が絶たれると当然日本経済は沈没するわけで、サマワに自衛隊を派兵したのはある意味当然でしょう。


問題の根本はエネルギー資源をいかに調達するかという事ですが、中東の原油に頼らないといけない現状では、いくら自衛隊を違憲違憲と叫んでも日本経済が沈没すればオシマイですからね。


つまり中東の原油に頼らない経済体制、出来れば自前でエネルギー資源を調達出来る国家体制に移行すべきでしょうね。


でも賛成派も反対派もサマワに日本向けの原油のパイプラインが通っている事は誰も言いませんね。これをプロパガンダというんでしょうか?

東京メトロ東西線と東急田園都市線

日本は人口減少社会に突入しましたが、それと同時に東京圏への人口集中が進んでいます。


結局、国の政策が東京じゃないと金稼げない社会構造にする政策なので、しゃあないと言えばしゃあないわけです。地方は仕事無くなっちゃいましたから。


そんな中、朝のラッシュ時の乗車率の最も高い東西線と田園都市線。はっきり言って醜い状況です。日本の私鉄の二大醜悪路線ですね。


そういう僕もその東西線で毎朝通勤してるわけですが、はっきり言ってムチャクチャですね。


でも10年前くらいまでは今ほど酷く無かったわけで、これは東京のベイエリアの開発と比例してるんでしょうか?もう私鉄の努力も限界でしょう。これから先どうなるんですかね?


ちなみに朝のラッシュ時の田園都市線も一度だけ乗った事ありますが、渋谷駅から地上に出るのに10分くらいかかりました。東急渋谷駅のホームかなり狭いですからねえ。これから1日1人はホームから転落して電車に轢かれて亡くなる時代が来そうです。