イラクの自衛隊派兵に違憲判決 | 海神くんの南関東鉄火場にて

イラクの自衛隊派兵に違憲判決

恐らく最高裁ではひっくり返ると思いますが、違憲なのは当然なので、判決そのものは妥当でしょう。


問題は違憲かどうかより、何故自衛隊をイラクに派兵したか?アメリカの要請で派兵するなんてのは絶対有り得ないので、当然日本側の都合という事になりますね。中東という事を考えると原油しかありません。


実はサマワには、日本向けに輸出している原油のパイプラインが通っており、そのパイプラインを通して南東部の港湾都市バサラから日本へ原油を輸出しています。


中東の原油は日本経済の血液、この血液が絶たれると当然日本経済は沈没するわけで、サマワに自衛隊を派兵したのはある意味当然でしょう。


問題の根本はエネルギー資源をいかに調達するかという事ですが、中東の原油に頼らないといけない現状では、いくら自衛隊を違憲違憲と叫んでも日本経済が沈没すればオシマイですからね。


つまり中東の原油に頼らない経済体制、出来れば自前でエネルギー資源を調達出来る国家体制に移行すべきでしょうね。


でも賛成派も反対派もサマワに日本向けの原油のパイプラインが通っている事は誰も言いませんね。これをプロパガンダというんでしょうか?