相手はさ、『心をこっちに向けて!』という意図で領域侵犯してくるんだからさ、どんなに嫌な態度であれそこに対して『領域侵犯するなよ』と返したら、領域侵犯に領域侵犯で返してるんだよなぁ~


『心をこっちに向けて!』(思い通りにして!)


『領域侵犯するなよ!』(思い通りにして!)


だからなぁ~


まぁ相手は何らかの関心が向けられた事でその反応は報酬でもある。


そこで、だ。


相手に報酬になるかどうかの話ではなく、自分が本当にそれをしたいのか?


領域侵犯に領域侵犯で返したいのか?


それが快なのか不快なのか?という事ね。


領域侵犯されるのが不快なのは、まず心を自分の体に向けたいのに外の誰かに向けさせられる事が不快。


ならさ?向けなければよくない?


領域侵犯されても、心の愛を自分の体に向ける


外の誰かに向けなければさ不快じゃなくない?


相手が悪い態度で気を引こうとしてたら、うわ~心を自分に向けてないから他人に心を向けてもらおうとする症状が出てるわ~かなりの重症だわ~これは相手のためにも荒療治だと思って心の愛は自分の体に向けとこ。相手には向けんようにしよ。誰もが心の愛を自分の体に向けるように、お互いのためにも。相手にとっては心をそっちに向けない事が治療だと思って。心の愛は自分の体に向ける。