遺言書を公正証書にするにはどこで作成すればいい?:深澤行政書士事務所事務 | フカザワ海事法務事務所のブログへようこそ

フカザワ海事法務事務所のブログへようこそ

みなさん、初めまして!

静岡市葵区沓谷の事務所で海事代理士と
行政書士をしている深澤です。

このブログでは、海に関係することや事務所の仕事内容
などをお伝えしていきます。

 

遺言を残したいと考えている人の中には、公正証書遺言を作成したいと考えている人も多いと思います。

 

しかし、公正証書遺言をどこで作成すればいいのか、よく分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、公正証書遺言を作成する場所についてご紹介していきます。

 

 

公正証書遺言とは

 

 

公正証書遺言とは、公証人が作成する正式な遺言書のことです。

 

公正証書遺言は、遺言者の意思を明確に記録し、後々の紛争を防ぐための重要な手段となり、自筆証書遺言と比べてメリットも多くあります。

 

公正証書遺言は公証人が作成し、その場に証人が立ち会うため、法的な効力が非常に強いです。

 

これにより、遺言の有効性について後から争われるリスクが大幅に減ります。

 

また、公正証書遺言は、作成後に公証役場に保管されます。これにより、遺言書が紛失したり、意図的に破棄されるリスクもなく、遺言者が死亡した後も確実に遺言が相続人に通知され、執行されることが保証されます。

 

他にも、遺言者の自書が不要、家庭裁判所の検認手続きが不要といったメリットが挙げられます。

 

 

公正証書遺言を作成する場所

 

 

公正証書遺言を作成するため場所は、公証役場です。

 

公証役場は、遺言書や契約書などの法的文書を公証人が作成し、法的効力を持たせるための施設です。

 

全国各地に公証役場が設置されており、誰でも利用することができます。

 

公証役場の場所は、日本公証人連合会のウェブサイトから簡単に検索することができます。

 

検索ページで自分が住んでいる地域をクリックすると、公証役場の一覧が表示されます。

 

電話やメールを事前にし、公正証書遺言を作成したい旨を伝えるとスムーズです。

 

 

まとめ

 

 

公正証書遺言は、遺言者の最終意思を確実に実現するための最も安全で信頼できる方法の一つです。

 

作成を考えている方は、お近くの公正役場へ連絡してみることをおすすめします。

 

当事務所では、静岡市浜松市エリアを中心に遺言書の作成相談を承っております(その他、全国エリアも対応しています)。

 

遺言書に関する疑問や不明点がある場合は、お気軽にご連絡ください。

 

親が遺言書を書かない!頼む方法や書かせるコツは?

 

深澤行政書士事務所

住所:静岡市葵区沓谷4丁目4-16

電話:054-247-9803

携帯:090-8498-4134

 

電話に出られない場合があります。

 

留守番電話にメッセージを残していただくか、携帯電話のショートメッセージにてご依頼内容をご連絡ください。

 

ココナラに出品しています。