レクリエーション②プログラムの紹介 体育編 | リハビリ介護講座

リハビリ介護講座

しばらく休憩中

こんにちは

いつもお読みくださってありがとうございます。

今回はレクリエーションのご紹介

体育です。


体育ってなに? あせるという方は

レクリエーションプログラムの充実化 をご覧ください。


普段行っているレクを小学校の科目に分けます。


体育と言えば


①旗揚げゲーム

用意するもの:赤い旗、白い旗(あれば)、椅子

目的:脳トレ、手の体操


スタッフが「赤あげて、白あげて」と声かけし、それに合わせて

お客様に旗を挙げていただく。

旗がなければ、「右手あげて、左手あげて」でも♪


スピードを上げたり、「赤あげないで白あげて」などひっかけを行う。

結構、もりあがります。

勝ち抜き戦にするなど変化をつけることも可能です。



②玉入れ

用意するもの:かさ(籠のかわり)玉(新聞紙をまるめたもの)、ボール


目的:手、体幹の体操


2チームなどチーム対抗戦にします。

かさを広げ逆さに置きます(柄が上を向く)

かさを囲むように座ります。

よーいドンの掛け声で、時間内にかさの中に数多く玉を入れたチームが勝ちです。

ボールはボーナスで小さな玉の5個分などにすると盛り上がりますよ。



③ボーリング

用意するもの:ペッドボトル(倒れにくいよう少し水をいれる)ボール

目的:手足、体幹の体操


ボーリングの代わりにペッドボトルを倒すゲームです。

ボールを転がす代わりに、蹴っても可です。

水の量や大きなペッドボトル、小さいボトルなどで変化をつけられます。


点数をつけて計算していただくと脳トレになります。


読んでくださってありがとうございました。


良かったら行ってみてください。


◆関連記事

レクリエーション 理科編

レクリエーション 美術編
男性向けレク