Would you sing with me? -698ページ目

無事終了。

カンファレンスもスムーズに終わりました。

明日から3連休。

ゆっくり休みます。

気持ち悪い

結構寝たのに気持ち悪いデス。

仕事行きたくないよーヽ(´~`;

今日カンファレンスだし。日勤リーダーだし。

はぁー。┓(´_`)┏

飲み会。

会社の飲み会でした。

行きたくなかったけど自分が幹事なので参加。

最近は車で行くことが多かったのでお酒は飲まないのですが、今日はバスで行ったので久しぶりにお酒を飲みました。

久しぶりなんでペース掴めず

きもちわるい(○_○;)

最後の方は烏龍茶ばかり飲んでいました。

が、

はきそう(・_・;)

今月は金欠なので、早々に帰りました。

帰りのバスで

再び

きもちわるい(;゜゜)

明日も仕事なので寝ます。
気持ち悪いけど、、、

おやすみなさい。

ダラダラ

本日は夜勤休み。

ダラダラと過ごしています。

やりたいことは沢山あるのだけど体が動かない。

TV見て、携帯いじって、マンガ読んで、携帯いじって、トイレ行って、携帯いじって…。

携帯いじってばっかりじゃん!!( ̄□ ̄;)
自己つっこみ。

携帯依存症なので。



買い物に行くつもりはさらさらなかったのですが、







米がない。








仕方ないので買いに行く。


帰ってからもダラダラ。

本当は銀行に行って通帳記入したいし、郵便局にも用があるし…なんて思いつつ結局行かず。



だって体が動かないんだもん←言い訳。

電話。

夜勤入りの午前。

携帯が鳴る。

着信は職場。

「今日、夜勤しなくていいよ」

なんて用かなぁなんて淡い期待を持ちながら、電話にでる。






全然違う用件でした…。







仕方がないので夕方職場に行き、午前中の話をすると
「それはないでしょう!」

と言われてしまいました。( ̄へ ̄|||)

そして、

「そういえば○さん電話を切った後『(私の)テンション低っっ!!』って言ってましたよ」

と言われました。






ていうか、声は低いほうだし。そもそも朝からテンション高かったら嫌じゃないか?

まぁ、昔から電話の声は怒っていると言われていたのでそんなショックではないのですし、直す気はさらさらないんですけどね。

でも今度○さんから電話掛かってきたら、ハイテンションで出てやる(-_-#)

運命の皮肉。

ある夫婦が緊急入所しました。

災害に遭い、家が壊れてしまったとのこと。

旦那さんは要介護1というか要支援レベルでなんでもできる人でした。

奥さんは要介護3。車椅子に乗っていますが食事は自立。排泄は半介助レベルで欝がある人でした。

とりあえず旦那さんはケアハウスの空きがでるまで。奥さんは特養待機ということでした。

旦那さんは奥さんの世話を怒鳴りながらやっていました。

奥さんは旦那さんのことが口うるさくてうざかったようです。(後日談)

半年後、旦那さんがケアハウスへ行くことになりました。

旦那さんがいなくなった後、奥さんは生き生きとしていました。やはり、旦那さんがいないほうがいいらしいです。口うるさく言われないし。たくさん私たちに話をしてくれました。

更に半年後、家を建て替え旦那さんは一人暮らしを始めました。(子供は東京に住んでいて時々帰ってくる)

たまにうちの施設に面会に来てくれました。

更に半年後、旦那さんは脳梗塞で倒れ、経管栄養、寝たきりになりました。

そして一年後、旦那さんは亡くなりました。

新築の家は半年も住まなかったようです。

常々旦那さんは奥さんに「奥さんより長生きする!」と言っていたそうです。

奥さんは笑いながら「人生ってわからないねー」と言いました。

奥さんは今、子供さん達と外泊中です。

きっとあの家に泊まっているのでしょう。

主人のいない家に。

陽なたぼっこ。

今日は晴れていたので、午前、午後と施設前の駐車場へお散歩に行きました。

「暖かいねぇ」

なんて言いつつまったりしてたのですが、







とても疲れました。






でも今の時期が外に出るにはいい季節なんで、なるべく外の日の光を浴びてほしいなぁなんて考えています。


もう何年も外に出ていない利用者もいますし。

でも時間に余裕のある日曜日とかしかできないのが現状です。

体重測定。

車椅子で計れる体重計が修理して約二ヵ月ぶりに返ってきました。







管理栄養士が
「来週、保健所が来るんだよ。体重欄が二ヵ月間、空欄だとダメだから体重計って」
と言いました。

栄養スクーリング(だったけな?)で毎月の体重欄があるのです。

めんどくせー( -_-)

だってうちのフロアだけじゃなく他のフロアも計らなきゃならない。そして体重計は一台限り。

争奪戦じゃん(・・;)



基本的に体重測定は時間に余裕がある日曜日に行います。






平和主義者なアニ子は(笑)今日、急遽決行!!!








他の職員は迷惑顔。

結局、皆が手伝ってくれました。

無事、測定が終わりました。

そして…








自分の体重を計りました。


あぁ、やばい(T_T)

デジタル表記ってリアルですね。

コメントについて

アニ子のブログは携帯から更新しています。

文字の大きさや絵文字などはできません。

コメントは設定できるのですが不適切なコメントを削除できません。

携帯からコメント削除出来るまでコメントはなしということにしました。

御了承ください。

クレジット

クレジットカードを持って早5年。

一回も使ったことがありませんでした。

現金主義。






ていうかなんか面倒だったから。

実際は現金で払う方が手間がかかるんですけど。










SEAMOのアルバムが出ていたので買いたいなぁと思い、財布の中をを覗くと…。






微妙。






給料日までまだあるし、給料日前にお金をおろすの嫌だったので、

「カードで」

初めて言いました。

なんか大人になった感じ
(*^o^*)

なんてことないんですが妙に感動しました。

クレジットって便利(^-^)





SEAMOも結構良かったです。

満足d(^-')