ピンピンころばぬ在宅介護


曽祖母ツネさんの介護記録


JLSAとコラボした

救命の漫画全80ページを無料公開





前回の記事はこちら























細かいアイテムの紹介は

省きました。

(気になる方はヤサオさんの

Instagram見に行ってください)



次回で持ち出しリュックの

ネタは終わりです。

でもまだめっちゃんこ

書くことあります凝視





懐中電灯





ライトはマジで大事



防犯モードの光は本当に

まぶしいです。

でも、被災時の防犯対策も

甘く見てはいけないと

思っています。


それについてはどこかでまた改めて。




100均やホームセンターとかでも

ありますよね。



​サバイバルナイフ




うちはこの2本のナイフを持っています。

オンタリオのほうのナイフは本当に

危ないので気軽には出せませんあせる



刃物を持っていること自体

賛否両論あるかもしれないけど

料理に使う包丁にしろ何にしろ

使う側のモラルの問題だからと

ヤサオさんは言っていました。