前回の続きはこちら

 

前回のブログを読み返したら

なんかフワッとしてて

 要領を得ていなかったなと思い…ネガティブ   


自己満ですがもう少し掘り下げたかった

気持ちを書き加えたので興味のある方は

戻って読んでもらうといいと思います!

読まなくても今回には支障ないです👍



今回は前回登場した友人Nちゃんから

10年くらい前に聞いて

とても印象に残っている話です。



まだつけまつげバッチバチだったころの私たち。













排泄行為の介助は

介護する側は必要な手助けであり

割り切っていますが

介助される側は人としての

尊厳に関わるのですよね。

それは認知症といえど同じことだと

思います。



私も産婦人科でお股パッカーンするのは

慣れないもんなぁ…真顔














この前Nちゃんにこの話したら

覚えてないって言われました。


うそやん。



みんな寝てたのに急に一人の人が

叫んだことによって起こった連鎖。



「お父さん」と呼ぶ人は誰もいなくて

みんな「お母さん」を呼んでいたそうです。



まだ独身だったころに聞いた時と

親になった今その話を思い出すと

印象が全然違います。





長女が作った赤ちゃんの人形。


続きはこちら



プロローグはこちら



竹内文香の愛用品

楽天市場
ミチョ 美酢 送料無料 7種類から選べる 3本 セット 900ml 飲む酢 みちょ micho 酢 ザクロ モモ カラマンシー パインアップル ざくろ酢 いちごジャスミン マスカット いちご&ジャスミン 健康飲料 みかん 健康ドリンク 飲むお酢 韓国食品 ダイエット食品 お酢ドリンク
2,100円