前回の記事はこちら



また次の〆切に追われて

更新が止まってしまいました💦

マーガレットは隔週連載なので

おそらく年末まではこんな感じです。

気長にゆるい目で見て

くださいますと嬉しいです宇宙人くん




さて本編に入る前に

一つ前の記事のコメント欄で

ユマニチュード

というものを教えてくださった方が

いらっしゃって調べました。




フランスから入ってきたケア技法。

日本語にすると

人間らしさを取り戻す



とてもハッとさせられる

素晴らしい認知症ケアでした。



注目の認知症ケア・ユマニチュードとは?4つの基本をイラストで解説|LIFULL介護ユマニチュードとは「人間らしさを取り戻す」ことを意味する言葉で、フランス発祥の認知症のケア技法のこと。人間らしさと優しさのケアとは何か。日本でも今、注目を集めるユマニチュードを解説します。リンクkaigo.homes.co.jp


最初に日本に入ってきたのは

2012年とあって、

2012年といえば私個人は

福祉や介護から意識が

一番離れている時でした。

全然知らない情報だったので

ばぁちゃんが生きてた頃に

知っていたらなーと笑い泣きえーん笑い泣きえーん

今更ながら思いました。


  

新たな認知症ケア「ユマニチュード」とは【報道特集】高齢化とともに増え続ける認知症患者。そのケアの困難さから、医療、介護の現場が疲弊する中、フランスで考案された「ユマニチュード」と呼ばれる手法が注目されている。患者の尊厳を保ち、人間らしさを尊重する「ユマニチュード」とは。新たなケアの現場を取材した。(報道特集 2014年5月10日放送)#認知症 #ユマニチュード ...リンクyoutu.be


このYouTubeがとても

分かりやすかったです!



コメントをくださった方

ありがとうございました。

是非これからも皆さんから

新しい知識や経験を教えて

もらえると嬉しいです照れ




















すごい強烈に覚えてる

ベタベタ英語をしゃべる

おじいちゃん。笑




少しずついろんな施設を

覗き見た結果



理想とは違う現実も

あることを知りましたが



かわいくて

あたたかくて

良い出会いのほうが

圧倒的に多く

終わるといつも達成感で

いっぱいでした。






 

ボランティア話

もう一回だけ続きます。



続きはこちら


プロローグはこちら