義姉が口を開いた | kaigo53のブログ

kaigo53のブログ

2023.4~ 突如、義両親の介護開始。義父入院、義母自宅介護。
2023.9~ 義父退院でW自宅介護開始。

ストレスフルな日々。
あちこちで気持ちを吐かせてもらってる。
自分でも書き出して吐いてる。

W介護が始まる。更に吐く場を準備した。

昨日、義兄から話があると言われ、夜に話した夫。
義姉が話せるようになったと。

 

うちに来た時のあの態度、怒りの矛先は義兄だったと(いや、だったらそっちで解決してから来てくれよ)。きっかけは私、そして夫だったかもしれないけれど、今はとにかく義兄に対して負の感情。

 

それはもう遡ること4月頃から。話を聞いてくれずに頭ごなしに否定する的な?それって介護問題で?だったら、4月じゃなくて7月じゃない?「どういうつもり?」問題以前にも、責められてたと?それは知らんわ。

 

とにかくまぁ、話を聞いてくれない不満が溜まって爆発したと。で、私には謝ると言っているらしい。

 

どんな話が来るのか心配してたので、荒れる内容ではなくホッとしたし、理解できない話でもない。話を聞いてもらいたいって気持ちは理解できる。けどさ‥

 

 

 

弟(夫)は義妹(私)に寄り添っているのにと言っているらしいけどさ‥

 

 

 

夫だって、ただ聞いてほしい話に求めてもいない助言をしてくることもある。けど、この介護問題に関しては、ほぼほぼ受け入れてくれている。というのも、自分の親の問題だから。

 

 

 

そういう意味で、同じ様に義兄に寄り添えと言ってもねぇと私は思う。義兄、よぅ逃げ出さんと矢面に立ってくれていると思う。

 

 

 

もう元には戻れないと思ったけど‥

 

現実問題、義姉夫婦の協力は必要であって‥

 

でも、同じような目には二度と遭いたくないので、直接のやり取りを避けつつ、関係修復していけたらと思う今日。

 

 

 

さてさて、やらなあかんことがてんこ盛り。たまに耳鳴りはするけど、ずっと眠くで何もできない無気力状態からは脱してるので、頑張ろう~!

 

 

 

初デイから義父が機嫌よく帰ってきて、義母と同じ日に通う気になることを願いつつ‥