大阪からのお客さんと食事にいきます。 | 上海在住10年・億超え企業経営の須野テツが教える海外起業への最短距離

上海在住10年・億超え企業経営の須野テツが教える海外起業への最短距離

「海外起業」って難しそう?いえ、ビジネス・商売の基本は世界中どこでも同じ。秘伝のスパイスをパパっとふりかけるだけで外国人にも売れるようになります。1日で2億935万円を売った須野がひとつひとつ分かりやすく伝えます。

こんばんは!


大阪からのお客さんと午後いっぱい商談していました。
これから食事にいく須野です。


回る中華をたべてきますw


$5年で20のビジネス立ち上げ!年商1億 須野テツの海外起業支援ブログ(毎日更新)


さて、私は中国進出とか
中国での消費財のマーケティングなどの仕事をしています。


で、クライアントはほとんど
何もしなくても先方から会いに来てくれます。


今日のお客さんのように、です。


自分から営業することはありません。


ふつうの進出コンサルとかは
自分で日本に行って営業したり、セミナーしたりしています。
これって、大変です。


中国メインでビジネスしているのに、
月に2回も日本に出張している人がいます。


好きでやっているならいいですが、
必要に迫られてやっているなら可哀相です。。


出張、大変ですよ。
月1回で十分です。笑



でも、私のところにはクライアント候補が
向こうから「会ってください」と連絡してきてくれます。


片や、自分から日本に行って営業するコンサル。
片や、中国で待っていると向こうからお客さんが
会いに来てくれるコンサル。


あなたなら、どっちがいいですか?


当然、後者ですよね。



では、どうやったら「向こうから会いにきてくれるコンサル」に
なれるのか?



長くなるので次回に書きますねー



では豪華中華料理たべてきます!
ちなみにお客さんのおごりだったりしますw


P.S.
スカイプ無料相談の詳細。
「会いに来てくれるコンサルになるには?」という相談もOKです。

http://ameblo.jp/kaigaikigyou8888/entry-11507629556.html


P.P.S
これも役に立つと思います

http://ameblo.jp/kaigaikigyou8888/entry-11496549346.html


今日の記事はいかがでしたか?
役にたったという方は1クリックお願いします


海外起業 ブログランキングへ