2023年もありがとうございました! | 国際結婚日記 in Hawaiʻi

国際結婚日記 in Hawaiʻi

2012年からハワイ州オアフ島で暮らしています。
コミカレ留学、OPTを経て、ハワイローカルの夫と国際結婚。
ハワイでの日常を気ままに綴っていきます :)

日本は今日が大晦日ですね。



ハワイはまだ30日ですが

みなさま、今年も1年

私のブログを読んで頂きありがとうございましたおねがい







今年は

例年以上に更新頻度が落ちた挙句

まー!本当に日々の些細な事を記事にしている感じで

皆さんに楽しんで頂けたかは謎。笑







私は

先週コロナで会社を2日休んで

その後

週末明けに1日だけ出勤して

火曜日から

お正月三が日までお休みを取りました。






予定外のコロナで

大掃除は

ほぼ出来ずガックリ



普段のお掃除と

あとは

夫と2人でキッチンの

キャビネットを綺麗にしただけです魂が抜ける


冷蔵庫も掃除してないw





あとは

せっせとお節の準備。





去年は

築地で乾燥黒豆を買って

冷凍しておいたものを使ったんですが

今年はニジヤの黒豆を使ったんですよねー。




これ。




レシピは土井先生のレシピ。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/20232_%E9%BB%92%E8%B1%86.html





重曹を入れなかったからなのか

なんなのか



お豆が全然黒くない

えぐみがある


※アク取りは

丁寧にやりました。




来年はやっぱり日本に帰国できるなら

日本で乾燥黒豆を買ってこよう

ってのと


土井先生、すみません

だけど

去年使ったレシピに戻します。

https://www.sirogohan.com/sp/recipe/kuromame/




あとは

なますと





海老の旨煮



お煮しめ

(サヤエンドウをまだ茹でていないから

写真は無し)



鶏ハム


を用意しました。



残りは明日。





使ったレシピのリンク

貼っておきますグッド!


https://cookpad.com/recipe/756691



https://cookpad.com/recipe/4262367


https://cookpad.com/recipe/4357712




明日は残りのお節を

作って

夫と大晦日の恒例ランチをして

長いお犬様との花火の夜に備えますドクロ




ハワイでペットを飼われてる皆様

明日は頑張りましょう。。。


(って、今年はもうクリスマスくらいから、他にやることが無いローカルがw毎晩、バンバン何処かで花火上げてるわー。うちの近所だけかな?)





それでは皆さま

良いお年を。