令和6年3月ダイヤ改正による高崎線夜間下り時刻を予想してみた。 平日編 | かはちっちのとりあえずあっとランダム

かはちっちのとりあえずあっとランダム

鉄道(写真・私鉄時刻表)、モータースポーツ(四輪)、写真などなどざっくばらんにゆらゆらと更新してます

3月18日にJR各社でダイヤ改正が実施されます。

 

ダイヤ改正発表後、京葉線における通勤快速の廃止を軸とした改正内容が沿線自治体を巻き込み物議を醸し、修正が加えられたのは記憶に新しいところです(^0^;)

 

高崎支社においても、高崎線の輸送体系の見直しが図られます。その内容は

 ・夜間の上野~籠原間の運転本数削減

 ・夜間の「快速アーバン」の廃止(下り:上野発20時以降、上り:高崎発16時以降)

となっております。

 

そこで、この情報を頼りに、夜間の下り列車の時刻のうち快速が廃止となる部分がどのように変わるか予想してみました。

あくまで個人の予想としてお楽しみくださいませ(^_^)

今回は平日編デス

 

凡例

上東:上野東京ライン

湘新:湘南新宿ライン

赤字:変更部分

 

1 上野発20時台

・現行

  普通 上東 湘新 快速 上東
東京   2016   2038
上野 2014 2024 2033 2044
大宮 2041 2050 2056 2100 2110
鴻巣 2107 2120 2124 2118 2134
熊谷 2123 2136 2140 2129 2151
籠原 2130 2149 2147 2136 2204
本庄 2204 2150 2219
高崎   2223   2210 2239

 

・改正後予想

  普通 上東 湘新 廃止 上東
東京   2016   2038
上野 2014 2024   2044
大宮 2041 2050 2058   2110
鴻巣 2107 2116 2124   2134
熊谷 2123 2132 2140   2151
籠原 2134 2139 2150   2204
本庄 2148 2205   2219
高崎 2208   2224   2239

 

この時間帯は、大宮以北で普通列車が10分間隔で運行されており、輸送力が概ね確保されていると考え、快速アーバンの上野~籠原間が廃止となると予想しました。

また、籠原~高崎間は本数が維持されることから、現行で上野20:14発の籠原ゆきが高崎まで延長されると予想しました。

さらに、快速アーバンの接続待ちがなくなる2本についても時刻変更となり、その影響で行先もそれぞれ振り替えとなると予想しました。

 

この案では上野~大宮間が20分間隔となってしまうのがネックかなと思いますが、大宮以北の10分間隔の列車確保を重視した次第です。

この時間帯の快速廃止により、籠原以北の各駅へは快速利用より15分前後時間が掛かることとなります。

 

2 上野発21時台

・現行

  湘新 上東 快速 上東
東京 2120   2139
上野 2126 2130 2145
大宮 2143 2153 2156 2212
鴻巣 2206 2221 2216 2234
熊谷 2222 2237 2227 2250
籠原 2228 2243 2238 2300
本庄 2251 2315
高崎     2310 2335

 

・改正後予想

  湘新 上東 普通 上東
東京 2120   2139
上野 2126 2133 2145
大宮 2143 2153 2200 2212
鴻巣 2206 2216 2223 2234
熊谷 2222 2232 2239 2250
籠原 2228 2242 2245 2300
本庄 2255 2315
高崎   2314   2335

 

20時台に比べ、この時間帯は運転間隔が開いており、快速のスジをそのまま無くしてしまうと20分近く空いてしまう可能性があることから、快速の代わりに上野始発の籠原行きが設定されると予想しました。

また、快速の接続待ちをしていた列車については、時刻の変更と快速廃止に伴う籠原~高崎間の延長があると予想しました。

 

この案では、現行の快速では高崎到着が23:10ですが、改正後は普通列車の高崎到着を23:14と予想しています。

しかしながら、現行では高崎23:15発の両毛線桐生行きが設定されており、改正後の時刻では乗り換えが不可能となってしまうため、両毛線の時刻変更もあると予想していますが弱いかなぁ・・・(^_^;

 

ということで高崎線夜間下り列車の時刻予想の平日編をお送りしましたが、正解は2月24日発行の時刻表にて確認できますのでその時までのお楽しみということで(^0^;)

 

次回、土休日編もやります(。・_・)ノ