211系側面方向幕コレクション~高崎・宇都宮線編~ | かはちっちのとりあえずあっとランダム

かはちっちのとりあえずあっとランダム

鉄道(写真・私鉄時刻表)、モータースポーツ(四輪)、写真などなどざっくばらんにゆらゆらと更新してます

予告通り、211系側面方向幕コレクションをお送りいたします(^0^)

 

今回は高崎・宇都宮線の普通列車編です!

 

1 高崎・両毛線 下り

 

籠原

 

深谷

 

深谷は籠原の一つ先、夜間には深谷行きが存在していましたが、2019年のダイヤ改正で廃止されてしまいました(T-T)

 

高崎

 

高崎行きの方向幕は今でも見ることができます(^_^)

 

こちらは本物の211系の高崎行き方向幕

 

新前橋

 

前橋

 

新前橋及び前橋の白地の方向幕は現在では見ることはできません。

 

2 宇都宮線 下り

 

小金井

 

宇都宮

 

黒磯

 

宇都宮線は、高崎線との誤乗を防止するため緑地となっていました。

黒磯及び宇都宮の方向幕は、今でも205系で見ることができます(^_^)

 

 

こちら205系の方向幕、よく見ると英字の表記方法が違いますね

 

3 高崎・宇都宮線 上り

 

上野

 

池袋

 

湘南新宿ラインが登場する前は、大半が池袋折り返しでした。

 

新宿

 

ラッシュ時は新宿まで運転されていました。

 

おまけ

 

普通

 

滅多に見られない普通表示ですが、両毛線が岩舟~栃木間が不通の時、岩舟行きで見ることができました。

 

こちらは本物の211系の普通表示

 

211系側面方向幕コレクション、次回は湘南新宿ライン編です(。・_・)ノ