2018.11.23 晩秋の京成線・北総線撮影記 その3 | かはちっちのとりあえずあっとランダム

かはちっちのとりあえずあっとランダム

鉄道(写真・私鉄時刻表)、モータースポーツ(四輪)、写真などなどざっくばらんにゆらゆらと更新してます

先週の成田山開運号の撮影記と混同しそうな感じですが(^^ゞ、今回は昨年11月の京成線・北総線撮影記の3回目になります!

 

前回まではコチラ

H30.11.23 晩秋の京成線・北総線撮影記 プロローグ 

H30.11.23 晩秋の京成線・北総線撮影記 その1

 
高砂から北総線に乗り込み、向かった先は松飛台、ここで降りたのはまっちゃん@プリンさんの撮影をTTPしようと目論んだからであります(・∀・)
 
その記事はコチラ


ということで下りホームの後方から、下り列車を数本撮影いたしました。

 

(以降全て東松戸~松飛台間で撮影、時刻はデジカメ画像基準、列車番号・種別・行先は「京成時刻表Vol.28」より) 

 

10時39分 971H アクセス特急 成田空港行き 京急600形602編成

 

10時56分 921T 普通 印旛日本医大行き 都営5300形5305編成

 

11時01分 10AE11 スカイライナー23号 成田空港行き 京成AE形編成不明

 

11時15分 1065H 普通 印旛日本医大行き 京急新1000形1161編成

 

11時21分 11AE05 スカイライナー25号 AE形編成不明

 

11時23分 1003K アクセス特急 成田空港行き 京成3050形3055編成

 

まっちゃん@プリンさんと同じく、黄色い点字ブロックの内側から撮影しましたが、アングルが定まらず難しかったです(>_<)。ここでの撮影は継続課題としたいと思います!

 

そろそろお昼という時間になったので、松飛台を下車し、ちかくの「とら食堂」・・・・・の混雑具合を眺めた後(^_^;、東松戸へ引き返し、少し歩いて「珍来」にて野菜炒め定食を食べた後、北総線の有名撮影地へ向かうべく東松戸を後にしたのでした・・・・つづく(。・_・)ノ