それで良いのだ。成果あり。 | かぐやの笑顔日記@今よりちょっと豊かな日本へ

かぐやの笑顔日記@今よりちょっと豊かな日本へ

筑波大学体育専門学群4年の竹之内大輝です。
大学1年からブログを書き始め、「今よりちょっと豊かな日本」を目指して発信しています。
体育スポーツ経営学を専門に学び、初等・中高保健体育教員免許取得中。学校と地域をつなぐ役割を果たしたい。

お疲れ様です。



昨日の対抗戦は単複負けてチーム的にも負けてしまったので反省してますが、素晴らしく課題が見えてきたのでまだまだ伸び代だなと嬉しく思いました。





あーこれ無理だな、っていう試合で勝てた記憶が人生でゼロなのでそういうときにどうすればいいのか全くわかりません。こういうプレーをすればいいとは分かってもやる技能がないから気持ちしかない?



誰よりも多分勝ちに対するこだわりは「ない」のではっきり言って部活やってる意味を問われますが、それで良いんです。




でも勝てたら嬉しいですね。なかなか勝てないけど。笑




成長は感じられたのでプラスに捉えるしかありません。





良い経験になりました。東大の皆さんありがとうございました。







本日はレポートを進めつつ授業を受け、終わるビジョンが見えてきたことが大きな成果です。





まだ終わってないけど少し安心してます。








明日は雨が降りそう?



テニスはしたいなぁ。






久しぶりにゆうたろくんのお家に行き、栗ご飯を作ってて食べさせてもらいましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。



ありがとう!(なんか僕の顔幼い)





また明日。