タンパク質の摂り過ぎに注意*タンパク質入り水 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は晴れ、朝から真夏の日差しが降り注いでいます 晴れ

 

今回は”タンパク質の摂り過ぎに注意*タンパク質入り水”について述べます 真顔

 

昨日ネットニュース 滝汗

   ↓

 

タンパク質入りの水”各社が続々販売!

 

この記事を読んだ時

 

猛暑の中、このようなタンパク質(人工添加物)入りの水を

 

毎日グビグビ飲んだ後の体調が気になりました 滝汗

 

飲んだ本人は水分とタンパク質が補給されたと思っているかもしれませんが

 

タンパク質過剰摂取充分注意です 真顔

 

タンパク質が入り水とは人工添加物

 

何故ここでタンパク質の過剰摂取の危険性を述べるかというと

 

プロテインを摂り過ぎて人工透析になった方

 

タンパク質を摂り過ぎて若年性白内障になった方を知っているからです えーん

 

<タンパク質過剰摂取による3つのリスク>

 

腎臓へ過大負担(内臓疲労)

 

過剰なタンパク質 → 窒素 → アンモニア → 尿素 

 

結果、腎臓への負担増大 ガーン 

 

尿路結石リスク

 

動物性タンパク質は、摂取すると体内でシュウ酸、尿酸が増加します。
 

このとき、腸で吸収しきれないシュウ酸が尿に含まれるカルシウムと結合することで、

 

石のような塊となるんです 滝汗

 

白内障リスク

 

体内で分解されない過剰タンパク質は最終的に眼球に集まります。

 

眼球に集まったタンパク質はその後は分解されません。

 

すなわち白内障リスクが高まるんです えーん

 

<タンパク質分解の我流対策>

 

出来るだけ唾液を増やすことです 立ち上がる

 

唾液に含まれる消化酵素(アミラーゼ)タンパク質を分解します 歩く

 

私は、口の中にテラヘルツのしずく(小粒)1粒を入れて転がし

 

常に唾液(アミラーゼ)を増やすよう心掛けています ウインク

 

左右の腎臓さん

 

ンパク質(人工添加物)の過剰摂取にご注意を! ニコニコ

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←ずっと工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)

-----