カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ、五月晴れです♪
今回は切り傷画像が含まれていますので
見たくない方は以下お読みならないようお願いしますm(--)m
(衝撃画像ではありません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日28日夜9時頃、自分の不注意で左手親指にキズを負いました
その夜も晩酌終盤に
宮崎から取り寄せている麦焼酎(3年樽詰一升瓶)を
浮き浮きしながら開けようとしたところ
↓
ここで自ら不注意・・・こちらに親指が引っ掛かりました
↓
左手親指に痛みがはしり15mm位のキズが
こんな切り傷には恒例のカルシウム粉!!!
↓
カルシウム粉を小皿に少し取り
↓
水を足すと白い絵具状態に
↓
水で溶いたカルシウムをキズ口に塗ります
↓
このままの状態で2分位経つと痛みは、ほぼ治まります
寝るまでに食器を洗ったりすると流れ落ちるので
何回か塗り込み・・・・就寝
①
翌朝(29日)9時頃の様子
↓
②
昨日(30日)朝9時頃の様子
↓
③
本日(1日)朝9時の様子
↓
<小さなキズの対処術>
ケガした所を水で洗い流し患部にカルシウム粉を塗り込むだけです
ちなみに消毒液は使いません!
消毒液は患部の常在菌を殺し、傷口が開くため回復まで時間が掛かるんです
<推察>
何故ここまでキズの回復が早いのか詳しく述べませんが
貝化石や樹液、蜂蜜にはソマチッドが豊富に含まれているからだと思います!
但し市販されてるソマチッド製品やソマチッド説明には
微小生命体とかDNA前駆物質など紛らわしい説明がありますので
惑わされないようご用心ご用心!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合せはこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ←ずっと工事中・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)