カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は恵みの雨です
古来から続く日本の食文化、主食は『米』
戦後GHQ主導により米国から大量の小麦を輸入し
一方、国内は田んぼの減反政策と無茶苦茶な政策が続きました
最近では国産米が転売され価格急騰そして在庫薄
結局、農水省、農協JAも不要組織となりました
ここにきて外交交渉カードとして輸入米???
<潜む健康リスク>
海外から輸入される小麦、米、果物など全ての農産物には
ポストハーベスト農薬処理が行われます
ポストハーベスト農薬とは収穫後の農薬散布
ただ農薬とは名ばかりで
コンテナ船の移動では1ヶ月や2ヶ月と日にちがかかるため
移動中、コンテナ内で虫や菌が繁殖しないよう
殺虫剤
殺菌剤
防カビ剤
などが散布されるんです
*アメリカ国内で流通する農産物には収穫後の農薬散布は厳禁、輸出向けはOK
<医食同源>
戦後、国内で急増したアトピー、アレルギー疾患
3人に1人がガンになる日本
メディアが報じない食品の健康リスク(添加物、残留農薬、電磁波等)
食べ物、飲み物は人それぞれ異なります。
ですから体に摂り入れる食べ物、飲み物は自分で調べ
自分の体は自分で守るしかありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合せはこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ←ずっと工事中・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)