マイナンバー(個人情報)が国外に流出 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れ時々曇りの空です晴れくもり

 

今回は”マイナンバー(個人情報)が国外に流出”について述べます。

 

メディアやネットから溢れる様々な情報

 

何が本物で何が偽情報か全く判りませんニヤニヤ

 

ネットに簡単に繋がる時代

 

私たちの個人情報も簡単に国外に漏洩している可能性があります滝汗

 

漏洩した個人情報をさらに解析すれば

 

誰がどのサイトをいつ見たか、YouTube閲覧履歴、Amazon、楽天などの買い物履歴、

 

その人の趣味や嗜好までも読み取られていると思った方が間違いないでしょう滝汗

 

LINE、通信内容漏洩の恐れ セキュリティーに欠陥

<転載開始>

無料対話アプリ「LINE」に通信内容などの漏洩につながる恐れのあるセキュリティー上の

欠陥(脆弱性)が見つかっていたことが16日、分かった。
運営会社のLINE(東京・渋谷)は同日までに安全対策を終えた最新版のアプリを公開。

利用者に更新を呼びかけている。
この脆弱性を悪用されると、偽の無線LAN(構内情報通信網)のアクセスポイントや

「友だち申請」を通して不正なプログラムに感染し、通信内容のほか、

連絡先のリスト、写真、認証情報などが抜き取られる恐れがある。
情報セキュリティー会社のスプラウト(東京)が発見し、

1月30日に独立行政法人情報処理推進機構(IPA)に報告していた。

LINEは2月3日にIPAから通知を受け、今月10日までに対策済みの最新版アプリを公開した。

<転載終了>

 

LINE(SNS)を使った行政サービスゲロー

 

LINEはNAVER社(韓国)の子会社

 

日本、韓国、中国にデーターセンターが在ります。

 

 

LINEによる住民票の写しの交付

 

日本に住む人の住民票データ???チーン

 

住民票には私たち個人の重要な情報が含まれています真顔

    ↓

<住民票記載内容>

①氏名
②生年月日
③性別
④住所
⑤当該市区町村の住民となった日
(当該市区町村内で住所を変更した場合は)現住所を定めた日
⑥前住所
⑦世帯主名、続柄(※)
⑧本籍地、在留資格等(※)
⑨住民票コード(※)

⑩マイナンバー(※)
(※)の事項は「住民票の写し」に記載するか選択可能

 

*画像はネットよりお借りしました。

 

LINE使用を急きょ中止しても

 

既に渡った個人情報は一体どうなるんでしょう滝汗

 

改めて、新マイナンバーを割り当てるんでしょうか・・・ニヤニヤ

 

----------------

 

新しい仲間づくりに!(申込みサイト)
   ↓
*カッサーラ”春の親睦お食事会”(横浜)募集ちう(3月27日開催)

 

*ただ今7名の方から参加申込みが届いています。

(申込み締切り:3月21日)

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

 

ほうれい線(左右の変化)